マガジンのカバー画像

【健康プチ知識】10年20年先まで美しく健康でいるために

69
10年20年先も美しく健康的でいたいと心から望み、一度手にした理想を一生モノにすしたいと本気で願う人へ送る、ボディデザイナー神尾健太の長編記事です。 知は力なり。
運営しているクリエイター

#推薦図書

なぜ私たちは【ニセ情報・フェイクニュース】に騙されてしまうのか?

情報という銃弾を毎日浴びるのは、現代人の宿命でしょう。 そこには根も葉もないフェイクニュ…

【痩せられない人必見の情報】ドーパミンを知って正しくダイエットを成功させよう!

減量目的のダイエットにおいて、何をどうすれば痩せられるかという問題はすでに解決済みと言え…

【収入や容姿は関係ない⁉】私たちの幸福度を決める3つの意外な要因とは?

質問です! 『今あなたはどのくらい幸せですか?』 あなたの幸福度が何点だろうと、その幸福…

【動きの癖を改善しよう】最も優れた効果を引き出す運動学習4つのポイントを解説

もし慢性的な肩こりを改善したいなら、余計に肩の筋肉に負担をかけている動きの癖を改善しなけ…

【傾向と対策】ネガティブ思考な人の特徴とポジティブ思考になる方法

全く同じ状況を経験しても解釈の仕方は人それぞれ。 そんなことは誰だって知っている自明の事…

【脱太る習慣】なかなか止められない悪癖と決別する6つのテクニック

「これさえ止められれば私は痩せられるのに!」 理想の体型に辿り着けない人なら1つや2つ、こ…

【ダイエット成功へ最大の鍵】瘦せる習慣を作るための簡単な4ステップ

ハッキリと申し上げましょう! 「習慣を制した者しか、ダイエットを制することはできません。」 しかもここでいうダイエットは、短期間の成功ではなく、“長期間の成功”です。 ということで今回は、書籍『良い習慣・悪い習慣-世界No.1の心理学ブロガーが明かすあなたの行動を変えるための方法-/ジェレミー・ディーン著』を参考に、痩せる習慣を作る方法を4ステップにまとめて紹介していきます。 痩せる習慣を作る為のSTEP①|動機付け動機付けとは願望ではありません。 新しい習慣を身に

【美の進化論で解説】なぜマッチョでイケメンはモテないのか?

私たちの審美眼、すなわち、なぜそれを美しいと感じるようになったのかを理解することは、美し…

漫画『ワンピース』の“覇気”から学ぶ!優れたパーソナルトレーナーの3つの資質とは…

武装色の覇気、見聞色の覇気、そして覇王色の覇気。 これらは漫画ワンピースに出てくるコンセ…