見出し画像

オレキシンの減少はナルコレプシー1型以外の疾患でも引き起こされる可能性がある。

オレキシンの減少はナルコレプシー1型以外の疾患でも引き起こされる可能性があります。

ちなみに、先ほど別の記事で取り上げましたが、情動脱力発作もナルコレプシー1型以外の疾患で引き起こされる可能性があります。


これはつまり、情動脱力発作(カタプレキシー)があり、オレキシン検査が陽性である場合でもナルコレプシー1型であるとは断言ができない可能性があるということでしょうか?

下記にオレキシンの減少が引き起こされるナルコレプシー1型以外の具体的な疾患名とその引用文献を載せていきます。

 

プラダー・ウィリ症候群
Hypocretin deficiency in Prader-Willi syndrome
https://doi.org/10.1111/j.1468-1331.2004.00969.x
 

多発性硬化症(MS)
Hypersomnia and Low CSF Hypocretin-1 (Orexin-A) Concentration in a Patient with Multiple Sclerosis Showing Bilateral Hypothalamic Lesions
https://doi.org/10.2169/internalmedicine.42.743
 
Low CSF hypocretin-1/orexin-A associated with hypersomnia secondary to hypothalamic lesion in a case of multiple sclerosis
https://doi.org/10.1007/s00415-004-0442-z
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?