見出し画像

紹介したいnote記事「noterの皆さまは希望の光」

 松永隆志さんの「noterの皆さまは希望の光」という記事を紹介したいと思います。

 この記事は、最初から最後まで「とても穏やかな文調」で書かれています。何かを「教えてあげましょう」とか、「こうしたらあなたも成功します」といった押しつけがましさはありません。

 ただただ「noterを応援したい!」という心情が伝わってきます。

 

様々な年代や様々な職業の人が集まるプラットホームに、それぞれの視点から出力される知識、経験はまさに宝箱です。

noterの皆さまは希望の光|松永隆志

 「まさに宝箱」であると。noteの運営さんが聞いたらどれほど喜ばれる事でしょうか。

年下の方からは、忘れていたことを思い出させてもらったり、『私が20代、
30代の頃は、そんなこと考えもしなかったな』と新しい発見をさせてもらっています。

また、年輩の方には、まだ私が経験したことのない体験とそこから生まれる感情と人生哲学などを学ばせてもらっています。

自分を現在という起点として、過去、未来という、時間の流れを、noteというプラットホームにおいて体験しています。

noterの皆さまは希望の光|松永隆志

 私も、皆さんを応援したいと思って「紹介したいnote記事」のマガジンを作りました。松永隆志さんの「どんな人からも学びたい」と言う謙虚さを見習いたいと思います。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?