見出し画像

【言葉を意識する】


自分は、落ち込んでいる
ときほどポジティブな
思考や言葉を発する
様に意識しています。
なぜかというと・・・


言葉が持つ力は
非常に大きく
自分のメンタルに
左右されるからです😤

自分は、大学の卒論発表や
バイト先で後輩に
仕事を教えるなどの
新しいことに挑戦
してきました😀

そのたびに
「出来るかなあ」と
ネガティブな
発言や思考に
なっていたんですよね😅。

でもそんなこと考えていても
何も前に進めず
ネガティブになるので
「自分はできる!自分はできる!」
と言葉で発して
ポジティブな気持ちで
望むように意識したんですね😤

『思考は現実化する』
といいますが
思考は言葉によって
作り出されているんですね🤔

繰り返し発言をすれば
脳みそが意識し
脳が言葉に
合わせようと
してくれます🤗

つまり
『言葉は現実化する』
といえるんですよね😁

言葉には、
心の中で発する言葉「内言語」と
実際に声に出す言葉「外言語」 
の2つがあります😄

外言語では、
耳から脳に伝達されるため
内言語より強い影響力が
あるといわれているんですよね😁

成果の出ている人の特徴として
「やります」「達成します」など
断定的な言葉を使っています😲

反対に、成果の出ていない人は
「したいです」「頑張ります」
といった曖昧な表現が
多いんですね😣

また、成果の出している人は
ポジティブな言葉を発している
機会が圧倒的に多いと感じます😁

「できるからやるのではなく、
やるからできるんだ」
というマインド
を持つことで今の自分が
あると思っています😀

皆さんも言葉を意識して
『自分は、出来る』という
気持ちを持って行動して
みてくださいね😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?