見出し画像

【謝ることは負けて勝つこと】


『自分が悪かった』と認め、
相手の許しを乞う事が出来る人は、
勝者だと思うんですよね😁
なぜかというと・・・


『謝るようなことをしない』と
いうことが一番に来ると
大切なものを見失うからです😱


つまり、失敗しないように
生きているのでは、
成功できないのです😱


謝るようなことをしないのが
一番いいと思うかもしれませんが、
そうではないんですよね😫


自分が悪いと思ったら、
いつでも正直に誠実に
心をこめて謝る
準備が出来ている人が
最高で勝者なんですよね😘


自分は、バイト時代の接客で
ビールを食事と一緒に
出してと注文を受けていたのに
その前に出してしまい
更にビールサーバーの故障に
気づかずぬるいビールを
出してしまったんですね
当然お客様から
『こんなぬるいビールを出す
なんて信じられない😡』
と怒られました😥


そして直ぐに
『申し訳ありません。
直ぐに交換させて頂きます。』と
謝り回収しました😅


その後、冷えたビールと料理を
出したときに一言
『先ほどは、
申し訳ございませんでした』と
言いました😅


そしてお会計の時、
『ビールとご飯美味しかったから
又、来るわね😉』
と気持ちよく帰られたんですね😍


このとき
『謝ることは負け
ではなく勝ちなんだ』
と思ったんですよね😁


しかし、謝罪が必要なことを
してしまうのはマイナスだと
思う人もいると思うんですよね😣


確かにその出来事自体は、
マイナスかもしれません🤔


ですが、ほっておくのではなく
これを素早く誠実に対処すれば、
マイナスを一気に挽回し、
ゼロどころかプラスにも
出来るんですよね😆


逆に、謝り方がまずいと
泥沼に入ってしまいます😱


テレビやYouTubeで
企業や芸能人、
ユーチューバーの
謝罪会見を見ることが
ありますよね🤔


その中でもたまに
『悪いと思っていないけど、
とりあえず謝っておこう』と
感じる謝罪があります😅


これでは謝ったことが裏目に出ます😫


よくない見本です😫


謝るのは勇気がいることだし、
タイミングも難しいけど、
これができる人は、
その分のミスを取り返せる人です😤


人間は誰でも自分を少しでも
大きく見せたいときがあります🙄
皆さんはどうでしょうか?


自分はあります😅


そのことを反省し、
謝罪出来るのは
凄いと思いませんか?


こういうひとがビジネスで
成功し続けるんですよね😁


ですから皆さんも、
謝ることを恐れすぎず、
禍を転じて福と出来るように
対処していきましょう😁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?