雷門書店

PASSAGE by ALL REVIEWS「雷門書店」棚主。編集者。1962年広島生…

雷門書店

PASSAGE by ALL REVIEWS「雷門書店」棚主。編集者。1962年広島生まれ、浅草在住。

最近の記事

凄腕の素浪人は正義の味方か? 「用心棒」(1961年)「椿三十郎」(1962年)

1962年1月1日、黒澤明の映画「椿三十郎」が公開された。完成が遅れて元旦の封切りになったという曰く付きの正月映画である。 この映画の正編にあたる「用心棒」が公開されたのが前年の4月25日だから、「椿三十郎」はそれから8ヶ月あまりで公開されたことになる。撮影期間も3ヶ月と黒澤映画としては異例の短さである。「用心棒」も3ヶ月で撮り終えているから、この頃の黒澤はとにかく早く作ることを心がけているようだ。なにしろ数年前に自分の映画制作会社を立ち上げたばかりなのだ。 だからといっ

    • シベリア帰りのゴジラが旧敵国アメリカを迎え撃つ「キングコング対ゴジラ」(1962年)

      一昨年公開され、世界的に大ヒットしたハリウッド版ゴジラの最新作「ゴジラVSコング」の原点が、この「キングコング対ゴジラ」だ。 日米合わせて33作あるゴジラ映画の中で最も好きな作品だが、僕が生まれた1962年に公開されたという意味でも思い入れがある。公開当時僕はまだ生後2ヶ月なので、当然リアルタイムでは見ていない。 初めて見たのは1983年、21歳の時だった。ゴジラシリーズの旧作10本を完全ニュープリント版で上映する「ゴジラ1983復活フェスティバル」が開かれたのだ。当時シ

      • Born in 1962

        僕は1962年の生まれだが、自分が生まれ育った60年代や70年代はどんな時代だったのだろうと、最近よく考える。 昔の映画には当時の街並みや道行く人々がたくさん写り込んでいる。最近の4Kデジタルリマスター版だと、かなり鮮明にディテールまでわかるので、そうやって当時の街の様子を観察していると、古臭さよりも、新鮮さや生々しさを感じることがある。 50年以上前の昔でも、案外、いまと地続きなのではないか。そんなことを考えるようになったのは歳のせいかもしれないが、直接のきっかけは、2

      凄腕の素浪人は正義の味方か? 「用心棒」(1961年)「椿三十郎」(1962年)