隠居生活。山崎寿人さんを見習って‥食生活

精神科医で、消極的で、劣等生キャラでとなると、行き着くのはやっぱこちら方面かな、あるあるだよと自分で思いながら書いてます。

インドに旅行するときに持って行った文庫本のなかで、ヨガ道場で知り合った日本人に上げてしまったけど、後でまた読みたくなって、古本屋で買い直したのが山崎寿人さんの本です。
題名は忘れたけど‥自宅の本棚にはある筈‥年収100万円で暮らすとかって感じでした。

真似したい事がいろいろあって、以来ずっと幾つかは続けています。
‥山崎寿人さんって今もお元気なのかなぁ、まさかもう死んじゃったてことはないよなぁ、続きが読みたいが‥。

真似したいのは、コスパが良いもの‥もちろんあまりオカネがかからず・手間がかからず、そして満足できる結果の得られるもの。
パン作りと、ヨーグルト作りはそうでした‥手間をかけないってことは、機械に頼る訳で、それを買う費用はかかりますが。でも、とっくに元はとりました。
それは自分が続けて使用するかにかかっているので、賭けではありますが、使うと踏んで、賭けに勝ちました。

パンの場合は、自分は朝はパンを食べると決めており、乳化剤やらイーストフードやらの入ってないのが好みです。ライ麦パンも好きです。あと小麦畑ライ麦畑に放射性物質が降ってないかも心配です‥それを言ってると食べる物がなくなるので、なるべく気にしないようにしてはいますが。
それに買ってくるのは面倒だし、買い忘れて切らすとストレスだし、高いし。出来上がったパンは冷凍するなどしないと、すぐ食べられなくなりますが、食材はもちます。ライ麦のパンは高いけど、ライ麦粉なら普通のパンよりちょっと割高になるぐらいです。添加物は入れないし、材料の産地などもしっかり見ます‥やったーこれはもう、自分で作るしかない。どうやって作るか。
‥ホームベーカリーを買いました。1号機はじきに、焼き上がっても壁から剥がれなくなりました。ガリガリ擦って、事態が悪化し、、、知り合いにもう買い替えどきだと教えられて、2号機を買いました。
数年たつと、冬しかうまく膨らまなくなり、そのうちに1年通してそうなりました。時限爆弾でも仕込んであるんでしょうか‥。
インターネットで調べると、手作りパンは生地を一晩寝かすといいとあって、真似することにしました。それまでも、朝食に焼き立てパンを食べようとすると、明け方前にベーカリーがゴトゴト動き出し、事情があってベーカリーと同じ部屋に寝てるので、音で飛び起きていました。一晩寝かすなら好都合です。
ホームベーカリーは生地作り専用機とし、生地をベーカリー容器のまま冷蔵庫にいれて就寝し、たべる1時間少し前から作業することにしました。
一度起きて、タミさんのパン焼き鍋をガスにかけて少し温め、パン生地を入れて鍋蓋を被せます。それからまた布団にもぐり、1時間弱たったら中火で7、8分焼いて、鍋をひっくり返します。あとはパン上部がキツネ色になるまで焼いて、出来上がり。
‥ベーカリー容器を洗うのが面倒コストを上げますが、それを除けばコスパ良しです

お次はヨーグルト。
500mlの低温殺菌でない牛乳パックを買ってきて、火であぶったスプーンでプレーンヨーグルトを混ぜ、ヨーグルトメーカーに入れるだけです。
ヨーグルトメーカーといってもただの保温容器ですが、代わりに20年前ぐらいに買ったシャトルシェフという鍋にお湯よ一緒に入れてみたら、出来上がりが一定しません。
諦めてヨーグルトメーカーで作ることにしました。
あと一つの試行として、出来上がったヨーグルトは、次のための種ヨーグルトになる筈‥ですが、子どもの子どもまでは出来るものの、その子ども以降はやはり出来上がりが一定しません。なので、これも却下。子どもか、せいぜいその子どもまでにしています。上手く出来なかったらパフォーマンス0なので、ローリスク・ローリターンで行くことにしました。
ヨーグルトメーカーも、妹に買ったって使わないでしょと言われましたが、多分10年近く使ってます。普段飲むのは低温殺菌牛乳ですが、ヨーグルトを作るのは低温でない牛乳だから材料費が安いし、ヨーグルトも値上げがひどいので節約になるぞーとホクホクしながら作ってます。面倒コストは、ほぼ無し。これ重要。

結論: 山崎寿人さんの本にあった、パン作り・ヨーグルト作りは大満足です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?