「スラスラ読めるJavaScriptふりがなプログラミング」及川卓也監修・リブロワークス著

読み終わりました。

一応、コンピュータ系の大学を出て、システム会社にいたので、基本は知っていた感じです。

それでも、勉強になりましたし、理解しきれてないところがある感じですね。

ES2015のルールとかも知らないですし。

システム会社にいたといってもだいぶ昔ですしね。

変数宣言に今は「var」は使わないとか知らなかったなぁ。昔の表記なようです。

もう少し、JavaScriptの本も読んで、なにかできるようになりたいですね。

関数の作り方の表記方法も知らなかった(覚えてなかった)くらいで、それほど苦労せず読めたので、初心者にはおススメの書籍でした。