見出し画像

20230516 相手(災害)を知ることが最大の防御につながる

ある方の記事に
悪を徹底的に理解をすることで初めて善が生まれると書いてあった
悪は架空の恐怖を与えることで人々を服従させるのだそうだ
悪に取り込まれる人々は、悪の本質がなんであるかを知ろうとせず
ただただ恐怖に怯え、悪の言いなりになるそうだ

そういう意味では悪は必要なのだが
うわべの理解だけでは悪は人々に害を与えてしまうことになる

災害も同じだ

過去の災害を学び、来るであろう災害を想定し
徹底的に理解することで初めて最悪が解る

最悪の事態が解れば
最悪に至る前に何が次の行動に適しているかが見えてくる
それが見えればそこに安堵が生まれ
いざという時に慌てずに行動ができるようになる

知ることこそが最大の防衛ということだ

鎌倉市の作った津波のCGがリアルで怖いが
津波の怖さ、威力を1人でも多くの知らないでいる人に知らせたいという想いで、鎌倉市が作ったそうだ

【鎌倉市津波シミュレーション動画】
https://youtu.be/sLQJjvmCZI8

【鎌倉市防災ページ】
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sougoubousai/tunamisim2804.html
※けっこうリアルなので閲覧注意です

#防災ママカフェ を主宰する #かもんまゆ さんからFBにてシェア頂きました
https://fb.watch/kyNCrXVQzC/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?