マガジンのカバー画像

思考の整理 2019(後半?)

54
去年の末ぐらいから考えてきたことを、ある程度ひとまとまりにしておくためのマガジン
運営しているクリエイター

#個人的見解

Vol.22 日本らしさを考えてみる 10

タイトルからもタグからも離れて、ただの当てこすり、言いたいことを好き放題にぶちまけるため…

Vol.21 日本らしさを考えてみる 9

2回に分けて取り上げた『メディアミックス化する日本』から、同じ著者のさらに10年前の書籍を…

Vol.20 日本らしさを考えてみる 8

やや斜め上の展開になってしまった『メディアミックス化する日本』をネタにした書評。第8弾の…

Vol.19 日本らしさを考えてみる 7

タイトルも書評もだいぶ関係なくなってきた気がするし、「らしさ」といいつつネガティブな要素…

Vol.18 日本らしさを考えてみる 6

書籍をダシに、書評ともいえないところから、個人的に思っていること、考えていることを好き勝…

Vol.17 『日本国紀』関連の3冊を読んで思ったこと

「日本らしさ」を考えるシリーズとして、かなりはみ出す中身になりそうなので、今回は別枠とし…

Vol.16 日本らしさを考えてみる 5

やっぱりタイトルからも、書評からも着実に遠ざかっている本シリーズ。まだまだ同じタイトルを使いまわして、読んだ後の感想、読んでから考えたことを好き勝手に拡げていこう。第5弾は、飛ぶ鳥を落とす勢いの『AI vs.教科書が読めない子どもたち』。早速、書評かどうか分からない意見陳述を始めよう。 新井 紀子『AI vs.教科書が読めない子どもたち』(東洋経済新報社)AIに対する恐怖やシンギュラリティにまつわる話と、読解力の関係を解説してくれる書籍 帯や奥付によると、2018年2月の

Vol.15 日本らしさを考えてみる 4

だんだんタイトルからも、書評からも遠ざかりつつあるように思う本シリーズ。今回も、読んだ後…

Vol.14 日本らしさを考えてみる 3

一冊の書籍をきっかけに、読後感等を好き勝手に広げて、自分が考えていることを書き散らしてみ…

Vol.13 日本らしさを考えてみる 2

前回に引き続き、一冊の書籍を取り上げながら、その読後感等を好き勝手に拡げて、自分が考えて…

Vol.12 日本らしさを考えてみる 1

今の日本、あるいは今までの日本をどう捉えているか、どう考えているかも少し整理しておかない…