見出し画像

上司に好かれるためのアクション(上司の関心に関心があるように装う)

上司と2人きりの空間は嫌ではないですか?

何か話さないと気まずいし…
話すことがないし…
無言の空間に苦痛を感じた経験がある方は多いのではないでしょうか?

あなたが、そのような気まずさに直面する機会が多ければ、
少しだけ学習するだけで解決できるかもしれません。

上司との気まずくなりそうな時間を、
簡単に解決していきましょう!

■上司の趣味をチェックする

野球・サッカー・ゴルフ・キャンプなど、
あなたの上司は何に関心がありますか?

上司に関心がなくても、
上司の関心に関心を持つだけで雰囲気が大きく変わってきます。

野球が好きな上司は多そうな気がするので、
野球を例にとって考えてみましょう。

■浅すぎはダメ…

「昨日、西武ライオンズが勝ちましたね!」

あたりさわりがなさそうな会話ですが、
抽象的過ぎて返答に困ってしまい、逆に気まずくなることがあります。

「なんで急に機嫌を取りにきたんだ?」

かえって不信感を抱かせてしまうかもしれません。

素人すぎる会話はおすすめできません。

■深すぎもダメ…

「昨日の試合の◎◎のところがすごかったですね!さすが職人!」

あたりさわりがなさそうな会話ですが、
奥が深い話に発展してしまうかもしれません。

「分かってるね!今度スポーツバーで一緒に観戦するか?」

とんだ2次被害が待ち構えることになるかもしれません。
玄人気取りの会話はおすすめできません。

■ちょうどよい深さの知識が◎

あまり詳しくないのですが、〇〇君のホームランは豪快でしたね!」

一番ちょうどいい言い方です。
あまり詳しくないのですが” これが魔法の言葉です。

先に”あまり詳しくない”と宣言しておくことで、
深い話に発展することからの予防線を張れています。

「あの選手はね、△△大学からプロに入って〇年目の選手なんだよ。
少しだけ小ネタをきかされると思いますが、沈黙は回避できます。

「野球はあまり詳しくないのですが、〇〇選手の人気はすごいですね!」
「あまり詳しくないのですが、西武ラインズは優勝できそうですか?」
「あまり詳しくないのですが…」

魔法の言葉を使ってみてください。

■上司とのコミュニケーションに悩みを抱えている方へ

コミュニケーションのとり方や関係値をつくることに悩んでいるあなたは、

人の関心ごとに関心をもつ
とても大切なことなので意識してみてください。

会社で知り合った人間関係なので、
仕事の話が大半を占めてしまうのは当然のことです。
でも、仕事の話ばかりの人間関はおもしろいですか?

上司・先輩・後輩など、会社という組織においては、
それぞれが立場や役割を担っています。

でも忘れてはいけないことは、みんな人間だということです。

嬉しいことを一緒に喜んでくれる仲間がいたら嬉しいですよね?
つらいことを分かち合ってくれる仲間がいたら安心しますよね?

人間関係やコミュニケーションを良好にとりたかったら、
まずは相手の趣味や趣向をチェックすることから始めてください。

ほんの少しだけ学習するだけで、
気まずい思いをする回数が減るかもしれませんよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?