見出し画像

クリスマスの定番お菓子☆シュトーレンが美味しいお店はどこだ

こんにちは、亀井勇樹です。

毎年クリスマスシーズンになると、必ず買っているものがあります。
それは、シュトーレン。

”シュトーレンは、ドイツのクリスマス定番のお菓子です。シュトーレンの生地にはドライフルーツやナッツが練りこまれ、表面には砂糖がまぶされています。たっぷりのバターと一緒に練りこんで焼いた長細い形をしたパンで、ずっしりと重くて日持ちするのが特徴です。”

ドライフルーツやナッツがふんだんに使われた美味しいパン、シュトーレン。
通年販売してほしいと願うくらい、亀井勇樹はこのパンが大好きです。
ナッツ多め、ドライフルーツの種類が豊富、栗が入っている、しっとり、さっぱりなどお店によって少しずつ味が違うので、1年に2個は必ず買ってしまいます。
これまでにも、色々試してきました。

その中で、亀井勇樹の中で特に印象に残っているシュトーレンを2つ、ご紹介したいと思います。

PAUL

https://www.hankyu-hanshin-dept.co.jp/lsnews/04/a01/00033229/?catCode=601004&subCode=602007

まず最初にご紹介するのが、人気のパン屋さん『PAUL(ポール)』のシュトーレン。
PAULといえばバゲットやクロワッサンなどが特に美味しいことで有名ですが、シュトーレンもかなりの絶品でした。
大きいものは1700円くらい、小さいサイズものなら850円くらいで買えるので、お財布的にもなかなか嬉しいです。
シュトーレンは3000~4000円するものも少なくありませんからね。
亀井勇樹はPAULのシュトーレンはほぼ毎年リピートしており、今年も11月半ばに小さいものを購入しました。
もう食べてしまったんですけどね(笑)

ROYCE(ロイズ)

お次は北海道の有名チョコレートメーカー・ロイズのシュトーレン。

少し前にふるさと納税の返礼品と一緒にロイズのカタログが届いて、そこに載っていたので思わず注文してしまったのですが、想像以上においしいです。
ロイズだからといってチョコレートが入っているとかそういった特別なことはありませんが、「THE正統派」という感じでとても美味しいです。
シナモンの風味が効いています。

日持ちするので一人暮らしの方にもオススメ

今日は、亀井勇樹おすすめのシュトーレンを2つ、ご紹介しました。
他にもまだまだ美味しいシュトーレンは世の中にたくさんあるので、本当はもっとご紹介したいんですけどね(笑)

だいたい1カ月くらい日持ちするので、家族と暮らしている方はもちろん、一人暮らしの方もぜひ購入してみてください!
それでは。