見出し画像

雨の午前☂️

人は目の前のものを見て生きてる

長期的観測より、短期目標さらに目の前のものまで視野が狭まる

子育てなんてまさにそう
明日のことすらままならない
今目の前のことしか自分の思い通りにならないのだから

子育ての大変なところってまさしくそれです
赤ちゃんを育てるのに覚悟がいるのは
これから最低2年間は今のことにしか集中できないぜってこと
まぁ子犬や子猫を飼う時だってそうだろうけど
介護もそうなのかもしれない

前置き長くなったが、ここ最近午前中を無駄にしてたので

というのも3月末から仕事が一旦終わり、
4月はコロナになってほぼ家に居て(もちろん子どもたちも)昼夜が逆転して、夜遅くまでネトフリ見て昼まで寝てた

5月からようやく新しい仕事が動き出して、ようやく最近なって普段の朝方生活をとり戻してきた

最近ほとんどテレビをつけなくなった(天気予報のチェックと交通情報みたら消す)
朝はとりあえず音楽を聴きながら仕事する
天気が良いと洗濯ばかりしだして、あわせて掃除もするんだけどそれはそれで忙しない気がする

こんな雨の日は乾燥機に任せて
すぐ仕事に向かえる
これはいいことですねとても

雨の日が好き

何処にも行けない

活動できない

それが好き

内省する日

休むことを忘れる悲しさ

なにもしない、いや頭の中ですごすのよ

脳みその中で詩を書いたり、口ずさんで
昨日までをインプットアウトプット

時間の長さを感じるの
伸びたり縮んだりするでしょ

そうすると自分が大した人間じゃないなんて
考えはどっか行くから

自分は自分て自信もてる

簡単なこと
大事なものは意外と少ないし大事なものさえ守れば期限が来そうなポイントカードなんてどうでもいい

達観せよ胸を躍らせよ心酔せよ
きっと気づくはず
長所と短所は裏返し

肯定せよ…

Good Enough
by 唾奇 SweetWilliam and kiki vivi lily

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?