マガジンのカバー画像

かめれもんのライフハック?まとめ

57
生活を豊かにするかもしれない記事まとめ
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

創作活動の入門記事~3年創作を継続したとある人より~

「創作活動を始めたい」 「創作活動のメリットや一覧について知りたい」 「創作活動と障害者の関係について、なんとなく知りたい」 これらのようなことを考えている方たちに、おすすめの記事となっています。 僕は、noteで3年くらい、創作を継続してきました(毎日ではない部分もあるかもしれませんが、非公開も含めて、創作は続けているつもりです)。 そんな僕なので、創作活動の入門記事を作ってみよう!と思いました。 この記事を書かせていただいているnoteは、創作活動を始める人も

情報収集の方法5選~ランキング形式でお伝えします~

「情報収集の方法を、手短に知りたい」 「情報収集の目的、気をつけることも知りたい」 これらのようなことを考えている方たちに、おすすめの記事となっています。 僕は、情報発信(アウトプット)をnoteで、3年くらい続けています。 なので、情報収集(インプット)も、3年くらい続けています。 そのことから、初心者にもおすすめの情報収集のやり方について、解説できるかな、と思います。 情報収集の5つの手段やツール、気をつけることにも、踏み込んでいきますね。 客観的な情報など

社会人が、勉強を楽しんでできる極意まとめver.2

「社会人からの勉強が、楽しくない」 「今やっている勉強を、さらに楽しくしたい」 このようなことを考えている方に、おすすめの記事となっています。 はじめまして、またの人は、いつも見に来ていただき、感謝しています。 僕の名前は、かめれもんと申します。 この記事は、前回好評だった「社会人が、勉強を楽しんでできる極意まとめ」の新作となります。 社会人からの勉強は、楽しい。 そして、その魅力をまだまだ伝えられると思いましたので、追加で執筆しました。 この記事を読む皆さん

【迷わない】かめれもんのブログマップ

※2024年6月26日に、内容の質をある程度点検済み。 僕が、noteにマイペースに投稿し続けてきて、5年くらいになると思います。 蓄積してきた作品も、それなりにありまして。 それら心を込めて創作した作品が、埋没しているのは、いかがなものか。 僕は、作品の救出活動として、ブログマップを作ることにした。 読者の皆さんも、今まで見てなかった作品、おすすめの作品に効率よく出会えるかもしれないので、よかったら参考にしてみてください。 それでは、始めます。 おすすめの詩マ

社会人が、勉強を楽しんでできる極意まとめ。

社会人になって、勉強をした方がいい。 けれども、勉強ができない。 どうしたらいいんだ? 自分は勉強をしたい真面目な人なのに! このようなことを考えている方に、おすすめの記事となっています。 社会人になってからの勉強は、自分を成長させ、幸せに導くスキルになると思いますので、よかったら参考にしてもらえると幸いです。 社会人が勉強を楽しんでできる3つの極意社会人になってから勉強する時に、重要となるツールがあります。 それは、本です。 ネットだけだと、おそらく、中身の

本格的に情報発信を3年くらい続けて思うこと

本格的に情報発信を始めて、3年くらいになるかな、と思います。 どうも。かめれもんです。 ツイッターとかは、現在とは別のアカウントでやっていたことはあるのですが、プライベートすぎるので、現在のビジネス用アカウントにしときました。 それでは、今回は、情報発信を始めて3年くらいになると思うので(計算するのはめんどくさいから大体の期間)、その振り返りというか、学んだこととかを書こう、と思います。 note初心者の方やブログ初心者の方に、気づきとかがあれば、幸いです。 not

読書の秋を楽しむための3つの工夫

最近、秋の空気も感じられます。 天気予報はあまり見ていないので、なんとも言えませんが。 こんな気候になってくると、読書の時間が、恋しくなりますね。あと、食欲の秋も、捨てがたい。 秋になって、読書の秋を体感している。秋になって、読書の秋とは、こんな空気感だったな、と気づきます。 読書の秋と食欲の秋、芸術の秋も捨てがたいですね(笑)。 大好きなものを、たくさん堪能できる季節。それが、秋。 今回は、読書の秋について、語ります。 読書を読み始めたのは、うつのような頃。僕

ラジオ体操を続けている若者

ラジオ体操を習慣にしている。 「何を、ありふれたどうでもいいことを……」 そう思うかもしれない。 しかし、ちょっと待ってほしい。 なぜ、ラジオ体操を続けていることを書いたかというと、若者が朝起きて、家でラジオ体操をもくもくとやっているからだ。 「なぜ、ラジオ体操を続けている?」 そう思うかもしれない。 なぜかというと、健康にいいし、心身のパフォーマンスに影響してくるからだ。 まず、ラジオ体操は、リズム運動である。 つまり、セロトニンを活性化する。 となると

本はたくさん読まなくていい話

本をたくさん読めることが、自慢みたいになっていますが・・・。よくネットとかを見ていると、わたしは何百冊読んだとか、これだけ読んでいるのだから、頭が賢くないはずがない、と信頼性の根拠にする人も多いようです。 しかし、肝心な話、多く読めば、と言いますが、その人たちはどんなふうに読んでいるのか、知りたい気もします。 わたしは、年にそれほど読みませんので、30冊~50冊くらいでしょうか。 つまり、月に、3冊か4冊くらいのペースと言えます。 量は少なく、質の高い本を何度も読む。