マガジンのカバー画像

美味しい話 コロナが過ぎたら絶対に行く!!

49
コロナ禍で出歩けない、地方に行けない、そんな時代に思うのは、あそこで食べたあれ。懐かしいと言うか、意地汚いというか、大好きな各地の食事を思いだしひたすら記録してます。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

美味しい話 コロナが過ぎたら絶対に行く!! 25  高知県は美味しい4 高知県吾川郡いの町 あおぎお食事処・喫茶  とんびがやってくる

美味しい話 コロナが過ぎたら絶対に行く!! 25  高知県は美味しい4 高知県吾川郡いの町 あおぎお食事処・喫茶  とんびがやってくる

高知には一級河川が4本ある。東から 物部川、吉野川、仁淀川、そして四万十川。

吉野川の河口は徳島県になるので、高知県内に河口がある一級河川は3本。

一番有名なのが四万十川だろう。ダムのない天然河川、沈下橋、カヤック等々話題が豊富。

個人的に好きなのが仁淀川。上流の仁淀川町には仕事で何度も訪問させてもらっている。

高知の名酒 司牡丹はこの仁淀川の美味しい水で作られている。

仁淀川の上流にあ

もっとみる
美味しい話 コロナが過ぎたら絶対に行く!! 24  高知県は美味しい3 高知県高知市 帯屋町 レストラン コックドール 銀座の洋食

美味しい話 コロナが過ぎたら絶対に行く!! 24  高知県は美味しい3 高知県高知市 帯屋町 レストラン コックドール 銀座の洋食

以前 東京 銀座にあった洋食屋 コックドールの話を書いた。晴海の公団住宅に住んでいた子供時代の思い出の味。

https://note.com/kameda/n/n7144138b9ccd?magazine_key=m1dd7cf8dadeb

高知のひろめ市場近くに同じ名前の洋食屋がある。懐かしい名前。思わず入ってみた。

上品な洋食屋、静かな店内。高齢の女性が席に案内してくれた。

カニコロッ

もっとみる