マガジンのカバー画像

美味しい話 コロナが過ぎたら絶対に行く!!

49
コロナ禍で出歩けない、地方に行けない、そんな時代に思うのは、あそこで食べたあれ。懐かしいと言うか、意地汚いというか、大好きな各地の食事を思いだしひたすら記録してます。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

美味しい話 コロナが過ぎたら絶対に行く!! 20  奈良 燻製鯖の柿の葉寿司

美味しい話 コロナが過ぎたら絶対に行く!! 20  奈良 燻製鯖の柿の葉寿司

燻製鯖の柿の葉寿司

奈良は遥か昔、修学旅行で初めて訪れた。その時の記憶はほとんど残っていない。
成人してからは仕事で何度か奈良県に足を踏み入れたが、特にこれという印象はなかった。
数年前取材で奈良に行った。橿原神宮、今井町、大和八木周辺を中心に明日香、高取の方まで観光客向けのお店を回って取材をした。
今井町はその街並みに感動した。そんな街並みの中に興味深いお店が並んでいて、また行ってみたい場所に

もっとみる
美味しい話 コロナが過ぎたら絶対に行く!! 19   鎌倉土産

美味しい話 コロナが過ぎたら絶対に行く!! 19   鎌倉土産

鎌倉土産

「東京近郊でちょっとした小旅行」といえば鎌倉。寺社巡りとグルメでコロナ禍以前はいつでも賑わっていた。インバウンドにも人気があり日本を代表する観光地として有名。
鎌倉に行くとお土産を買うのも楽しみの一つ。

豊島屋の鳩サブレをはじめ、都内のデパートでも買えるものがほとんどだが、それでも買ってしまう。

鎌倉駅前に「鎌倉ニュージャーマン」がある。「かまくらカスター」が土産として名物だけど、

もっとみる