見出し画像

月刊かめちゃん2024年2月号

どうも、かめちゃんです。

誰にも期待されていない個人的振り返り2月版です。ぶっちゃけ、1月ほどイベント数は多くないので、総量は薄くなります。

1月版はこちら。


節分

節分といえば恵方巻き。
近所のスーパーに行くと恵方巻きコーナーがめっちゃ大きくあったのですが、大学で論文作業をやってから向かった15時頃には、もぬけの殻。
一人暮らしを始めて3回目の節分ですが、3年連続で恵方巻きWarには負け続けています。

悔しいので、ちょい高い恵方巻きを買いました。2000円だったのぜ。

一人暮らしだけど2本

休学宣言。

大学院の博士課程というところに在籍しています。博士課程では授業を受けて単位を取るわけじゃなくて、基本は論文を書き続けます。もうひたすら。

うちは3年間在籍が必要なのですが、3年で出れる人は。僕はあと学会の投稿論文が1つ通れば博士論文にとりかかれるので、1年休学しながら論文をちゃんと投稿しきろうという判断です。お金もったいないしね。
要するに積極的休学

ただ、難点が。
私、奨学金借りてたりもらってたりするんですが、この1年それがなくなる。これ、実は死活問題で、クレカの引き落としが耐えるか怪しい...今年はもしかしたら推し活を控えねばならんかも。苦しい選択だ。


寝坊。

スクショしてる場合か

2月7日。僕は半休を取ったわけですが、それは大変不本意なものでした。

寝坊である。

仕事は8時半始業のため、当然間に合わない。職場からの鬼電で起床しました...。
最大の理由はApple Watchを充電していたこと。残業祭りだったのは言い訳にならん...

Apple Watchのアラームは音ではなくバイブで起こしてくれるので大変おすすめ。ただこの日は寝落ちしてしまっていたためそれをつけ忘れていたのでした。

半休を使おう〜...(Thank you!のメロディに乗せながら)

※職場の人はめっちゃ笑って許してくれました、良い職場です。


供給過多...!!

2月9日。
2箇所から北原沙弥香さんのイベントご出演情報が!!
朗読劇と幸村さんのイベントゲスト。うーむ、どちらも良いなぁ...

おや、両方4月...??
シャニ6th横浜は...4/20〜21!?

わし、そんなに関東行ってて大丈夫かね!?
ちょっと前にお金無くなりそうとか言ってたよ!?
てなわけで、供給過多。先のスケジュールが読めない以上、安易に突っ込むのも厳しい。こういうのが遠征民の悩みなわけですよ。


ミリオン10th Act-4

いや、まぁもう散々書いたので言わずもがなですね。両日参加しまして、初めてKアリーナに足を踏み入れました。

感想等々についてはリンクしておくのでご覧いただけますと。


で、ここに書いてないこととしては、座席のことですね。
Day1はLevel3、Day2は着席指定だったのでLevel5の最前でした。
結論から言うと少なくともLevel3〜7に関しては、割とどこでも舞台がちゃんと見えそうってことですね。もちろん距離が離れるのはありますが、座席が互い違いにもなっているのと段差なので観やすい!Level7も軽く最後尾とかまで見てきましたが、しっかり楽しめそうだなと思いました。

あと音響は流石です、歌が上手い人なんかすごいバフがかかってえげつなくなります。
シャニ6thも楽しみです。

アフタースクールパーリータイム

そういえば横浜に向かう夜行バスの時間待ちで、ひとりカラオケに行きました。
Act-4直前で気持ち入れたかったのでミリ曲多めに歌ったのですが、担当の曲が高得点で嬉しかった!


賢プロ朗読劇当落...

結局先の朗読劇ですが、全公演応募。
そのうち、土曜日夜の回は、トークコーナーに末柄さんが登壇されるということで、プレミアムにしてみたのですが...

は?

プレミアムだけ、落ちてました。
TL見てみると、プレミアムで4つ通っている人もいて、世の中はなんて不条理なんだ...と感じました。

集合写真も台本も記念グッズも欲しかったよ、ぼかぁ。
とりあえず、現状は3公演参加予定で、プレミアム落ちた回も一般で取れるなら行こうかな。


これがきたはら3周年

2024年は閏年。
つまり2月29日がある!お得だね。

そんなレアな1日に、これがきたはらの放送がありました。
3周年!でしたが、内容は別にそんなメモリアルすぎることもなく。笑

いつも通り、でも最高に楽しい回でした。
次のイベントは卒業式になるかな?
楽しみいっぱいです!



そんなこんなで2月も楽しかった!
3月はシャニ6thが始まりましたし、プロ野球のオープン戦とかも行く予定です。
年度末でバタバタしている時期ですが、頑張っていたいと思いますー!そんでは!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,632件

#今月の振り返り

13,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?