見出し画像

資産形成するならオススメ、福利計算アプリ

みなさんこんにちは(株)ミラプロの亀井です。資産形成をお考えの方の中には、いくら積み立てたら目標金額を達成できるのか分からなくて困っている方がいらっしゃるのではないでしょうか。

先日資産形成のご相談に来られたIさん(40歳)も「60歳までに2,000万円作れたら嬉しいんですが、投資したことないからどれぐらいの利回りならいくらになるとか全然イメージわかないんです。」と悩まれていました。

そこで今日は資産運用の目標額を決めるのに、便利なアプリをご紹介します。

福利計算アプリで簡単シミュレーション

「Simple Compound Interest」という無料アプリは利回りから運用成果金額が簡単に計算できます。

例えば代表的な先進国に分散するインデックスの投資信託の10年の平均年利(11.94%)で積み立てをした場合を計算してみましょう。

毎月22,000円積み立てれば2,000万円になります。Iさんは60歳までに2,000万円積み立てたいとおっしゃったので、20年かければ間に合う計算ですね。

将来に余裕が見えると未来に希望も生まれる

計算してみたIさんから「本当は老後の資産に4,000万円欲しいんだけど、無理ですか?」と相談されました。

どうやらIさん可能性が見えてきたことで希望が生まれて、本当にやりたい事が具体的に見えてきたようです。本当にやりたい生活が見えたから、欲しい金額も明確に見えてきたんですね。

実は優良な投資信託で投資すれば、20年積み立てて4,000万円を目指すことも充分可能です。優良な投資信託を選ぶと聞くと、すごく難しそうに聞こえるかもしれません。しかしやり方がわかれば、中学生でも出来るくらいとても簡単です。

どうしたら良いのか聞いて見たい方は、無料相談会を開催してますので、お気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?