マガジンのカバー画像

こういちの日記

71
東京在住の大学生の日記です。毎日更新したいけど、サボりだから、うまくいかないことも多いです。でも、その時の気持ちはその時でしか感じられないから、大事にしてなるべく言葉で伝えていき…
運営しているクリエイター

#理系大学生

黒髪とスーツと

こんにちは、こういちです。ここ数日は雨続きですね。そして寒い。冬が開けてすぐ暑くなったのに、また寒いです。 今回は、就職の話です。 僕は、大学三年生。大学も折り返しです。もうちょっとで卒業が見えてきます。卒業したあとは、働かなくてはいけません。 ちょっと前まで好きなように洋服を楽しんでいた一つ上の先輩とスーツで会うことが多くなりました。リクルートスーツを着ています。そう、就活です。 金髪に染めていた髪を不自然に染め直しているみたいです。黒が、光って逆に不真面目に見えま

僕は頑張らない学生

こんにちは、こういちです。 僕は、頑張らない学生です。なるべく頑張りたくない。たっぷり寝たい。早起きしたくない。ベッドでだらだらしていたい。SNSばかり漁っていたい。授業出たくない。バイトしたくない。お金ほしい。 っていう、典型的な大学生をしています。世間の大学生のイメージまんまです。 そんな僕もめでたく新学期で三年生になりました。年々学科の授業が忙しくなってきています。特に今年は実験の比重が大きくなっていて、連日暗くなっても大学に残って実験の日々です。大学の授業以外に

情報を受け取る側の責任

こんにちは、こういちです。 東京雪降ってますね。寒いし、外に出られたものではありません。 ヨーロッパ旅行の影響で、日本で今まで見えていなかったことが新鮮に見えるようになっています。 海外では、英語があればだいたいコミュニケーションが取れます。友達と話す時、切符を買う時、レストランで注文する時 英語と親しむようになると、母国語だけで情報を得ていた頃より圧倒的に情報が増えます。カルチャーの面で見ると、英字新聞、テレビ、ラジオや雑誌。 言い換えると、英語に親しむ前は、それ

有料
100

家賃払えない、お金の話

こんにちは、こういちです。 今日の話は、大学生っていつまで親に頼っていいの?です。 僕は、地方出身の大学生。一人暮らしで、仕送りから生活費を捻出しています。バイトはお小遣い程度。飲み会や服買う時に使います。 僕が自由に使えるお金は、仕送りだけです。食費を削って遊びに回したり、お金のかからない遊びをしてたらふくおいしいもの食べたり、自由です。 でも、親から払ってもらっているお金は、学費、家賃と生活費(仕送り)です。他にも、保険料、wifi代、電気代、水道代やガス代も払っ

有料
100

就活怖すぎて大学生活楽しめない

こんにちは、こういちです。 絶賛春休み、ストレスフリー、脳みそぷよぷよ生活な毎日です。 一つ上の先輩は、本格的に就活が始まって、毎日スーツ着ているらしいです。 こわいいっていう漠然とした不安があります。就活ってなんなのかわからないし、得体のしれない人生の転機がまたやってくるとそわそわします。 中学受験、高校受験、大学受験、そして就活。 これまでは、机に座って、勉強してたまに受ける模試で成績がわかって、自信に繋がったり、やる気なくしてやめたくなったり、かなり情緒が揺さ

動画だけのmacステータス大学生

こんにちは、こういちです。 現代人にとって生活の一部になっている、スマホ。あらゆる機能を使い倒して、スマホの価値はその値段以上だと感じることが多いです。 動画みたり、地図みたり、メモしたり、写真とったり、電卓使ったり、調べたり、つぶやいたり スマホが時間を奪って、睡眠時間が減ったり、成績が落ちたりするっていうことも言われています。僕が、中学生の時、スマホにかかるお金が無駄だなんていう講演している大人がいて、今では興ざめです。 しかし、スマホとは上手に付き合うべきです。

有料
100

東京退屈日記

こんにちは、こういちです。 ロンドントリップを終えて、生活が劇的に変わるかと思いきや、そうでもなく悶々とした大学生活の春休みを過ごしています。

有料
100

ZINEつくってます

こんにちは、こういちです。今ZINE作ってます。ゼロから何か作るのって難しいです。テーマから編集までするのは、簡単に作れるZINEでさえも難しく、雑誌の凄さを改めて感じます。 テーマは旅行です。この前の旅で感じたことを中心に、旅先に持ってける大きさで旅先で実際に感じたことをまとめています。 スマホがあるので、検索したり写真に保存したり、全ての情報はスマホ一台で事足ります。僕自身実際旅している時は、極力荷物を減らしたいので、なるべくスマホから情報を得られるようにしています。

どう生きるか

こんにちは、こういちです。 今日は1日予定がない日です。久しぶりなので、じっくり何かに取り組みたいと思います。 まず今一番作ってみたいのは、ZINEです。同人誌と言った方がわかりやすい人もいるかもしれません。自費で作る雑誌です。これは早速大きな紙を買ってきて作ろうと思います。

有料
100

オトナは大きい子供

こんにちは、こういちです。 久しぶりにサークルの飲み会に行ったので、今絶賛酔っ払い中です。困りました。頭が痛いです。でも、なんだか久しぶりの感情で思うことがボロボロ出てくるので、ネタが尽きるまで眠くなるまでだらだら書き続けようと思います。 オトナってなんだろうって最近よく考えます。 歳をとったからってどこかでオトナになることはないです。20歳になった途端にオトナと言われてるけれど、ほとんどの成人がどう生きていけば良いのかわからないはずです。オトナたちが勝手にそう決めつけ

旅券を買ったお

こんにちは、こういちです。今日はなんと、テスト最終日で、4時間後に最後のテストがあります。必修のテストは全て終わったので、気持ちがすごく楽になり、テンションが高いです。残りのテストの勉強をしなくてはいけないので、30分でこの記事を書き終えます。 たった今次の春休みのチケットを買いました。羽田発の海外旅券です。僕は今学部2年です。来年の今頃は、秋学期のテストや研究室の振り分けや就活の一環のインターンやらで、久々にかなり忙しくなると思います。それを考えると、こんなに精神的に余裕

有料
100

君が二度寝がきついと言ったなら

こんにちは、こういちです。ただいま学期末テスト真っ最中。今日も一科目テストがありました。自分では勉強していたつもりでしたが、今日の科目は、何を勉強していいのかつかめていませんでした。はっきり言うと、全然とけませんでした。たくさん時間をとって勉強していたつもりではいたのですが、時間だけがすぎていたみたいです。 テストを楽々解き終わって、午後の時間を残りのテストの勉強に当てようと思っていたのですが、あまりの予想外にショックすぎて、勉強する気が起きませんでした。そして今の時間まで

有料
100

Suchmos

こんいちは、こういちです。 今日も昨日と同じように、なんだかやる気が出ないまま、12時をすぎてしまいました。まあ、確信犯なのですが。

有料
100

自由という束縛

こんにちは、こういちです。試験勉強と雪で遊んでいたせいで更新していませんでした。試験は、残り4つです。折り返しといったところです。手応えは微妙です。単位は取れていることは確実なのですが、今回の僕の目標はGPAを稼ぐことなので、悪くともBは欲しいところです。欲を言えば、全ての科目でAまたは、Sがほしいです。次は明後日なので、明日はまた図書館に籠ります。 そして、雪。とても印象的です。これほど雪が積もっていくのをみたことがありません。昨日は本気で遊びました。大学の図書館がいつも

有料
100