舞鶴日帰りお出かけ

週一の休日、上手く使わないとただ、だらけて終わってしまう。昨日からどこかへお出かけしようと決めていた。昨日の時点では鞍馬寺が第一候補だった(それ以外の候補はなかったが)今日の午前中に家事、洗濯、掃除を終わらせ、行く予定をした。家事をしている最中にふと海に行きたくなった。知り合いのFacebookに海の写真が多く上がるようになったからだろう。京都市から海に行く選択肢は大きく二つ、舞鶴や天橋立がある宮津の日本海方面か、南に行って淡路島に行くかだ、どちらも高速を使えば、2時間以内には着く。今回はとれとれセンターという舞鶴の市場のお寿司を目当てに舞鶴へ行くことにした。海にいくならせっかくということで、夏用のサンダルも近くのイオンで購入し出発したのが2時ごろ、そこから休憩も挟んで4時には今回の目的である海、神崎海水浴場へ到着。海水浴場はまだ空いていないため駐車場が心配だったが、フリーの駐車場があり停めることが出来た。ボーと海を見るのはとても気持ちが良い、最高だった。ずっと永遠に見てられたのだが、とれとれセンターが5時までということで、4時20分で切り上げ4時40分くらいにはとれとれセンターに着いたが、もうお目当てのお寿司は終わっていた。(ガーン😨)海より先にとれとれセンターの方に行った方が良かった。一人のお出かけの良さは時間を気にしなくて良いことだが、それが裏目にでた(笑)誰かと一緒だと計画性が無いことに申し訳なさが出てくるが、まあ一人お出かけなのでまた来る目的が出来たと思って、近くの海鮮定食屋さん、大六丸へ。メニューを見ると刺身5種盛り定食1100円とあり、市内と比べても少し安いくらいか、あまり変わらないかな、海の近くだから安いと思っていたが、そうでもなかったと思った。実際定食が来てみると刺身は大きくて分厚いし、特にあら汁は切身が4切れくらい入っていてかなり絶品だった。市内だとこの量だともっとしそうだ。良い休日になったぜ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?