なーくん

愛知県岡崎市出身。カナダ、シンガポール、奈良と転々とし、現在は都内在住。コンサル2社(…

なーくん

愛知県岡崎市出身。カナダ、シンガポール、奈良と転々とし、現在は都内在住。コンサル2社(IT/セキュリティ)を経て、現在はISPでIT案件のPM、AI等新規サービス企画のリーダー。大人しく、引っ込み思案だが、新しいことはやりたくなんとか手を挙げる。日々充実させようと少しずつ行動中。

記事一覧

厚岸 小雪(しょうせつ)

23区在住だと、特に抽選ばかりで野良でレアなウイスキーは滅多に見られない… ただ、昨年運良く厚岸小雪が2本手に入りました。 持ち寄って一緒に飲めるコミュニティが欲し…

なーくん
4か月前

【ウイスキー】2/4(日) お酒の美術館_新宿サブナード店 感想

1月末に新宿サブナードにお酒の美術館がオープンでいってみたかったのですが、昼からオープンしてるようなので、本日行ってみました。 【店舗の雰囲気】 カウンターが8つ…

なーくん
4か月前

ウイスキーを飲むのにおすすめなお店 @新宿

新宿でウイスキー飲む候補メモ ①82(hub系列) 都内を中心に展開しているHub 系列のパブで、豊富なウイスキー扱っている。通常メニューに加え、定期的に珍しいボトルをゲ…

なーくん
5か月前

厚岸 小雪(しょうせつ)

23区在住だと、特に抽選ばかりで野良でレアなウイスキーは滅多に見られない…
ただ、昨年運良く厚岸小雪が2本手に入りました。

持ち寄って一緒に飲めるコミュニティが欲しいなあと思うこの頃。

【公式のテイスティングノート】
香り チーズ蒸しパン、甘めのいぶりがっこ、レモングミ
味わい 小粒な柑橘の酸味とドライピールの優しい苦み、シダーウッド、柔らかで伸びのある甘み
余韻 ピール入りのレモンアイスの甘

もっとみる
【ウイスキー】2/4(日) お酒の美術館_新宿サブナード店 感想

【ウイスキー】2/4(日) お酒の美術館_新宿サブナード店 感想

1月末に新宿サブナードにお酒の美術館がオープンでいってみたかったのですが、昼からオープンしてるようなので、本日行ってみました。

【店舗の雰囲気】
カウンターが8つ、スタンディングテーブルが2つ,3つあります。
サブナード地下街の通行人からみられる環境なので、少し気になりますが、背にしてるのでそれほどじゃないです。

【混雑具合】
12時半時点でお客さんは一人。
しばらくすると、二組お客さんがきま

もっとみる

ウイスキーを飲むのにおすすめなお店 @新宿

新宿でウイスキー飲む候補メモ

①82(hub系列)
都内を中心に展開しているHub 系列のパブで、豊富なウイスキー扱っている。通常メニューに加え、定期的に珍しいボトルをゲストウイスキーとして置いてある。特に新宿西口の店舗は一人で来るにも、とても居心地がいい。

②新宿ウイスキーサロン(新宿三丁目)
いわずもがなマスターオブウイスキー静谷さんが運営するウイスキーバー。豊富なボトルの他、個性的なウイ

もっとみる