窯元ろくろ
日々感じたことを少しずつ綴っていこうと思います。
窯元ろくろの器をまとめたものです。窯主の大輔さんが作る器、みきちゃんが作る窯もんの器、粉引・波紋・耐熱などの各シリーズの器があります。
薪の窯づくりに関するレポート。転んだり泣いたりしながら笑いながらも真剣に窯づくりに向かう珍道中。
苦手なネット関係の投稿をまとめています。 温かく応援していただけたら、たいへん励みになります。
どんな時でも、どんな人でも救われる場所。 「すべてはひとつ」を教えてくれる場所。 この世の全ての命は「ひとつ」でつながっていること。 このシンプルで美しい法則。…
記事をご一読ありがとうございます。 今日現在コロナ蔓延の中、海外へ旅行することは厳しい状況ですが、ある程度落ち着いたら是非海外を見て歩き廻りたいと思っています。…
ワタシは、金子みすゞのこの言葉に救われた人間のひとりです。 高校生の時、周りに馴染めず人と違うことから劣等感で悩んでいたことをよく覚えています。 みんな違うからこ…
小さい頃から、自給自足というものに何故かしら憧れがありました。 農業という大地にとりついて生きて行く生活スタイルを、単純にカッコいい生き方だと思っています。 農業…
石膏を使って制作する、という新たな取り組みをしています。 普段はろくろ挽きとタタラ作りを基本に制作しています。石膏の型を使って制作すると、今まで作れなかった形が…
久しぶりに家族で近くの海に行きました。 コンビニで夜食を買い込んで砂浜で食べただけなのですが、リフレッシュができ良い時間が過ごせました。 …