見出し画像

まずは簡単な自己紹介を。

はじめましての方も、ご存知だった方も、改めてはじめまして!!!
私はInstagram「鎌倉、住んでみました。」の
ものです。
(アカウントはこちらから↓)

このアカウント、実は…
「鎌倉、住んでみたい。」から始まり、実際に移住して「鎌倉、住んでみました。」に進化しています!気づいて頂いている長いお付き合いのフォロワーさんもいらっしゃって嬉しい限りです!!!

簡単な自己紹介
------------------------------
30歳
関西出身
鎌倉移住1年半
鎌倉好き歴10年くらい
都内勤務
広告制作/web制作/SNS運用代行/元旅行会社
#美味しい食巡り#古民家#海を眺める 
------------------------------



今では鎌倉大好き人間ですが、そんな私が鎌倉好きになったきっかけだった話を今日はさせて頂きます。

鎌倉に興味を持ったきっかけ

元々テレビっ子だった影響もありますが、
2012年のドラマ「最後から2番目の恋」をみて、鎌倉生活の素敵さに惹かれました。
中でもカフェナガクラの舞台になっていた
「カフェ坂の下」さんは特に気になりましたね。。

ドラマ:最後から2番目の恋


初めての鎌倉訪問

最後から2番目の恋をきっかけに2013年に初めて鎌倉を訪れました。
今みたいにInstagramで調べるとかはなく(その時のInstagramは海外の方の投稿を見たりに使っていましたね…)
るるぶを必死に見て、行きたいお店を探していたのも懐かしいです。

その時訪れたのは
・カフェ坂の下(ここがメイン)
・ガーデンハウス(モーニング)
・ラメゾンアンシエンヌ(2度目のカフェ)
・ランチは確か北鎌倉の蔵屋さんの2階で頂いたような…今はやられてはいですね。
・大仏
・鶴岡八幡宮 
・明月院の紅葉
・長谷寺の紅葉ライトアップ
・和平さんの家のロケ地 
など

明月院
当時のカフェ坂の下
当時のガーデンハウス


今思うとフルコース過ぎたなあと思いますが
このフルコースのおかげさまで早10年鎌倉好きが続いているのも事実で…
きっかけが大事と言いますけど、まさにそれでした。
時を忘れるようか落ち着く空気感、お洒落なお店が路地裏に急に現れる楽しさ、紅葉が綺麗なお寺の数々…海、江ノ電…この街は何??と大学生ながら鎌倉の魅力に取り憑かれた感覚を未だに忘れてません(今も感じながら生活してます笑)


最後に…

今日は私が鎌倉に興味を持ったきっかけについてお話しさせて頂きました。
この後、鎌倉住みたい→鎌倉住んでみました
と、どんどん好きになっていくわけですが…

今回noteを始めた理由でもあるのですが、
次の鎌倉での楽しみとして、何か(カフェ?、会社?なのかはまだ未定)鎌倉に対して貢献できる事を始めたいと思っております。
そんなこれからの歩みを私事で恐縮ですが…noteを通じて綴っていければと思います。

ぜひ気長に応援頂けると嬉しいです。
ではInstagramアカウントも引き続きよろしくお願いいたします!!!

「鎌倉、住んでみました。」より

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?