見出し画像

【2023年4月活動レポート】ブログPV数。その他活動

4月が過ぎてGWとなりましたね。
今月も活動レポートを書いていきます。
(前回の活動レポートはこちら

リヴィさんの活動レポートに便乗して毎月活動記録として残しています。

■自己紹介
・30代半ばの製造業勤務(開発部署でCAE解析)
・大学 理学部物理の修士卒
・ブログ記事月間約5万~9万PV(物理、Python、CAE解析など)
・Twitterフォロワー2277人(2023/5/3)
宇宙に入ったカマキリ」というブログを運営

現在は工作機械メーカーでCAE解析をしています。
主に流体解析を担当しています。商用のソフトは高価でライセンスが限られているので、無償で使えるOpenFOAMを運用しています。

ブログPV数

・ブログPV数:64,081PV
・notePV数:2,230PV
・記事数:10記事

PV数は年々伸びていますね🤗もしかすると今年は6月に10万PV行くかもしれません。

書いたブログ内容

記事数としては、今月は10記事、先月は6記事、先々月は11記事書いています。
ブログ5年目にして、毎月まあまあ書いてるなって感じるかと思いますが、だいたいオープンCAE関連で試したことのメモ書きです。

今月何を書いていたのかですが、バスケットボールでシュートを打った時の抗力を調べたいと思って色々解析を試していたわけです。
例えば球体周りの抗力係数は乱流域で文献値Cd=0.4程度と知られているのですが、こんな単純な計算ですらCAEで再現するのに手こずる・・・ってことで自宅で色々試してみました。

何をしたいかというと回転するバスケットボール周りの流れをやりたいんです。

とりあえず球体周りの抗力係数は文献通りになったので、バスケットボールのモデルを再現して流体解析をしようとしているところです。

あとは、エアバッグの解析をOpenRadiossを使ってやってみましたという内容です。ミッフィーちゃんをエアバッグにぶつける解析です。

勉強会に参加して活動報告をさせていただきました。

IoTビギナー発動

ラズパイでIoTはじめてみました。

温度センサーをつけようか、匂いセンサーをつけようか、音声認識で何かしようか考えているところです。

来月頑張ること

  • OpenFOAM講習会の準備(gnuplotとPython)

  • OpenModelicaで振動工学

  • IoTネタをひとつ実践

Twitter➡@t_kun_kamakiri
ブログ➡宇宙に入ったカマキリ(物理ブログ)
Youtube➡カマキリ理系ブログ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?