見出し画像

「結婚できない」を「結婚できる!」に変える3つの方法〜出合いを創って結婚しよう!〜


・なぜ僕は結婚できないのか?
・なせ僕の婚活はうまくいかないのか?

そんな悩みにお答えするブログをこれから何回かシリーズでお伝えしていきます。

本日の内容

・あなたが結婚できない理由
・なぜ「適当な相手がいない」のか?
・結婚相手と出会う3つの方法

ピュアウェディングでは、これまで300組以上の結婚したカップルを誕生させてきました。

この豊富な経験をもとにあなたが結婚できるようになる方法を解説していきます。


あなたが結婚できない理由

独身男性約8700人が
結婚できない理由を答えたデータがあります。

結婚できない理由

2015年の時点で25歳〜34歳の男性(約8700人)が
結婚できないと思っている理由ベスト4

1.適当な相手に巡り合わない 45%
2.結婚資金が足りない 29%
3.異性と上手く付き合えない 15%
4.住居のメドがたたない 7%

約半分近くの男性が、「適当な相手に巡り合わない」ことを理由にあげています。

なぜ「適当な相手がいない」のか?

適当な相手がいないというのは、
非常にもっともな理由なのですが、
もう1段深掘りしてみます。

①職場に異性がいないから?
②引っ込み思案の性格のせいだから、いても声をかけられない?
③交友関係が狭すぎて独身の異性が周りにいない?
あるいは今の交友関係では異性に出合うチャンスがほとんどない?

この3つが根本原因だと仮定して、解決策を説明していきます。

結婚相手と出合う3つの方法

解決策は、クールに、ロジカルに、つまり論理的に、考えていきます。

①職場にいないのなら職場以外で探す

職場で探そうとすることをやめることです。
魚のいない漁場でいくら釣り糸を垂れても魚は釣れません。

独身適齢期の女性がたくさんいる場所を探して、そこに身をおく。
そうすれば、出合う機会が圧倒的に増えることは間違いありません。

②引っ込み思案な性格なら、自分で探さず、他人の力を借りる

出合う人がたくさんいても、引っ込み思案が災いして、自分からアプローチできずに機会を逃してしまう。

そうであれば、自分からアプローチするのをやめましょう。

その代わりに、他人が紹介してくれる方法を実践すればよいのです。
友人・知人の紹介をあてにするのです。
事実、恋愛に発展したカップルの出合いのキッカケは「友達の紹介」が圧倒的に多いのです。

引っ込み思案な性格を変える、異性に対して積極的な行動を取れるようにする、という解決策もあります。

これを実現するには、努力する必要があります。
それを苦だと思わない人はぜひトライしてみましょう。

どうやれば引っ込み思案な性格を変えられるのか?その具体的な方法を知りたい方は下記までお問い合わせください。

③交友関係が狭いなら、交友関係を広げる

①の「職場以外で探す」にも通じる方法です。
交友関係を広げる方法は、2つあります。

1)今までやらなかったこと、これからやりたいことを新しく見つけて、その集まりに参加する。
2)何か前にやっていたことで今はやめてしまったことを復活させる。

一番よいのは趣味的なことでの交友関係を広げることです。
ただし女性との出合いが目的なので、独身女性が多く参加している集まりに行くこと。
占いとかアロマとかヨガとかならバッチリですね。

もう一つ、③の解決方法をお教えします。「交友関係には期待しない」ということです。今から新しい交友関係をつくるのなんて面倒だ、と考える人も多いでしょう。ならば、「交友関係を広げる」という方法は、自分の選択肢から除外してしまうのです。そうすれば、あなたの悩みが確実にひとつ減りますから。

最後に、①〜③の方法をすべて満たす究極の方法があります。
それは「結婚相談所に入会する」という方法です。

結婚相談所での婚活は具体的にどのようなものなのか、無料でお教えしています。
入会の勧誘は一切いたしませんので、お気軽にお申し込みください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?