マガジンのカバー画像

仕事ノウハウまとめ

138
不定期更新ですが毎日投稿してるnoteより、これは自分のノウハウだな!って僕が勝手に思ったnoteをまとめてます。お時間あるときに読んで頂きたいです。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

人はどんな言葉だって傷つく時は傷つくもんなんですよ

火曜日ですね。最近noteを書く時にいくつか書きたいなって思うやつをタイトルだけ書いておくの…

鎌田和樹
4年前
292

7年間を振り返った「UUUM」成長物語

明日6月27日は、UUUMの創業記念日です。これは去年のnoteですね。 あれから1年経ちました。特…

鎌田和樹
4年前
1,287

無限に決めるということを繰り返すOJTとよばれるゲーム

そういえばむかーしにこんなことを書いたなってふと思い出しました。 そしてこれは上司とか上…

鎌田和樹
4年前
78

5年間以上の積み重ねが生む継続はチカラなりは強すぎる気がする

久しぶりの出張からのnoteを書いてます。 ディズニーランドとかも7月1日から再開するとの事で…

鎌田和樹
4年前
563

どうして仕事してるのにテンションが低い人がいるのかぼくには理解できない

さて週明け月曜日ですね。 昨日はnoteのサークルメンバーの方とオンライン飲み会をやったわけ…

鎌田和樹
4年前
217

Gmailを使い始めてよかった点と悪かった点を列挙します

さてと、火曜日です。 なんなんでしょうね、火曜日ってやつは。月曜日をやりきったあとの火曜…

鎌田和樹
4年前
130

やっぱり敬語を話せない人との会話は正直好きではないんです。

先週末はなんとなくぼくも散歩しようかなって思いましたが、実際にはめちゃくちゃ雨でしたよね。東京の場合なんですが。福井ではKazuさんがツイートしてましたが大変そうでした。 コロナにふまえて大雨、、ここで地震でもきたら、、 こういうのはやっぱり備えておかないとですよね。 さて、先週からちょっと思ってるんですがやっぱりこういうの書くと古臭い人間だなって思われるんでしょうし、なんか変なコメントがついたりしますが、それでもぼくは書きたいと思います。 そういえば以前にこんなnot

どうしていまさら音声サービスをつくったのか?

はじめまして、UUUM鎌田です。 本当はREC.のほうのnoteで書きたいなって思って書いてたんです…

鎌田和樹
4年前
248

脳みそがちぎれるほど考えるという言葉が指すもの

月曜日がはじまりましたね。 最近noteを書く気がしないなーって思ったのですが、そこはあまり…

鎌田和樹
4年前
93

新しい期が始まるということを考えよう

6月1日です。 1年の中で5ヶ月が経過したということであるのと、UUUMという1つの企業は5…

鎌田和樹
4年前
162