かまぼこさん@経済編入

かまぼこといいます。弱冠20歳の大学生です。H31年度、私立の理系学部から京都大学経済…

かまぼこさん@経済編入

かまぼこといいます。弱冠20歳の大学生です。H31年度、私立の理系学部から京都大学経済学部に編入しました!合格大学は、京都大学、神戸大学です。備忘録として経験を記録するとともに、受験生の助けにもなりたいです。よろしくお願いします。

最近の記事

  • 固定された記事

⑤(最終回)得点開示

残念ながら最終回となります。でも今回でかまぼこさんが編入で得たノウハウや感想は全て書きれると思っています。自発的な投稿は最後になりますが、記事を読んでもわからないことがあれば質問して下さい。ツイッターも残してきます。 さて、先日暇なときに教務へ行って得点開示を請求しました。各科目の得点だけ分かるのかと思いきや受験者のうちの順位も記されておりました。過去問を解く上で1つのめやすにして頂ければ幸いです。 【京都大学の開示】

有料
1,000
    • ④英語対策

      今回は英語について書きたいです。 【点数】

      有料
      1,000
      • ③【経済編入】ミクロ・マクロのテキスト紹介

        はじめに完全独学だったかまぼこさんが実際に編入対策として半年の間で使用したミクロマクロのテキスト「すべて」を大公開します。具体的には、どの時期に、どれくらい深く、などについて説明します。 編入試験は倍率が高く、みんな努力しているはずなのに合格者と不合格者に分かれてしまいます。そしてこの差は何なのか、と考えたときに一番に思い浮かぶのは勉強内容(つまり、テキスト選び)だと思うんです。勉強時間をいくらふやしても、内容のベクトルが編入に必要なそれとずれてしまうと空回りですよね。にも

        有料
        1,000
        • 次の投稿はあるいは来週になってしまうかもしれません。いいねを下さった皆様、申し訳ございません。

        • 固定された記事

        ⑤(最終回)得点開示

          ②編入受験生の一年間

          前のnoteで大学2年の四月に編入を目指し始めたと書きました。今回は四月から編入試験のある十一月までの大まかな様子を思い出したいと考えています。(なので実質的には半年です。) (注)この記事では具体的にどのようなテキストを用いたのか、どのような勉強方法なのかといった細かいことは書きません。別の記事にまとめて書くつもりです。 【四月】編入を決意。この時経済学に関する知識は皆無で、アダムスミスの名前すら知らなかった。とりあえず去年の募集要項を確認する。京大の場合、ミクロ・マク

          ②編入受験生の一年間

          ①京都大学経済学部編入体験記~自己紹介~

          初めまして、平成31年度の京都大学経済学部編入試験に合格したかまぼこといいます。 プロフィールにも書いた通り、京都大学と神戸大学に合格して、4月から京都大学に通っています。 もともと編入の経験は何らかの形で残しておきたいと思っていました。ですが4月は何かと忙しく、今になってようやく時間を確保できましたので体験記を書きたいとおもいます。 内容に入る前に、合格通知書です(^-^) (身バレ防止のため、左手で文字を書きました) 【バックグラウンドについて】かまぼこさんは現役

          ①京都大学経済学部編入体験記~自己紹介~