作曲成長日記⑥(8/23)

昨日はギターの練習を絶対するつもりでした。
でもボカロPの動画に影響を受けてDAWばかりさわっていました。
よって、できませんした(´;ω;`)
今日も作曲について考えていきます。

DTM

  1. 転調の前の時間に何するかが大事

  2. Pluckみたいな音を16分で刻んで入れたら疾走甘がでる

  3. サビのメロディをなぞる音

  4. コードの音はピアノやシンセでレイヤーする

  5. ピアノっぽい音で裏メロ(レイヤーしたやつ) 

  6. ギターもコード弾く

  7. キックの前にキックのリバースを入れる(勢いをつけたい場所に)

眠くて内容をまとめられないので、明日また見て復習しようと思います。

総括

やる気はあるのに、なぜかギターを練習できないので、明日はギターをやるモチベ探しから始めようと思います。

また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?