見出し画像

にとねの台所 : 週末ごはんと酒記録

こんにちは、にとねです
週末の連投よ

ビビン麺

きょうはだいすきなふるる冷麺のビビン麺

・ビビン冷麺
・大葉入りチュモッパ
・ナスとエリンギラー油和え

ビビン冷麺には豚とニラのコチュジャン炒め、青梗菜ともやしナムル、きゅうりと目玉焼きとキムチをのせて
チュモッパはじめてつくったけどおいしかった〜
使ったたくあんは刻んで冷凍にして、たぬきそばの時とかに使う

お気に入りのNONGSHIMのふるる冷麺 ビビン冷麺
蕎麦粉入りの韓国冷麺で、おおきめのスーパーやカルディに売っていて、数年前から鬼リピしています
とってもおいしい
ふつうの冷麺もあるけれど、ビビン麺のほうがすき
この麺は具材を用意している間に、30分くらい入ってるトレーにお水を入れて時折ほぐしながら放置すると、茹でるよりもおいしい
夏になるといくつかストックしがち
おすすめです

焼きシュウマイ・ゴーヤーとエビのオイスターソース炒め

きのうは美容院にいって遅くに帰宅したので、冷凍シュウマイを焼き焼き
つけあわせをいくつか
ゴーヤーとエビと卵をオイスターソースで炒めただけのやつ、おいしかった
ゴーヤー安い、冷蔵庫レギュラーメンバーになる季節

時間がある分いっぱいつくっていっぱいたべてしまう


酒記録

金曜は仕事終わりにともだちと日本酒こだわりのお店へ

めちゃかわラベル
徳利箸置きかわいかった

定番から見たことのないものまで、店長セレクトの日本酒があって
ごはんもとってもおいしいお店だった
この鏡山は搾って5日!店長自ら絞りにいっていて、ラベルも手貼りとのこと超新鮮でおいしかった〜


ストックのクラフトジンがなくなっていたので、
きょうは中目黒の蒸留酒セレクトショップ &SPIRITSへ
ひさしぶりに川沿い歩いた、人多かった

日本、世界のクラフトジンがめちゃくちゃ豊富
北欧〜

種類が本当にたくさんあって、見ててめっちゃくちゃたのしかった〜
バーカウンターもあってたくさんの種類飲めるようになっているのだけれど、お客さんがいてやめてしまった

買ってきたのはTeen Spirits(日本)とBAREKSTEN(ノルウェー)
Teen Spiritsは美容室で読んだ雑誌に載ってて、いいんかこれは?となったのと、液体がブルーなので気になって買ってきてしまった
なんの匂いなんだろうなあ
BAREKSTENはブラックの瓶がカッコイイのと北欧ジンがだいすきなので一緒に

じっとりした気候になってきたのでジンでスッキリしたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?