見出し画像

タダチャイ 8杯目〜11杯目

チャイをご馳走になった記録。

8杯目
中央デリーの知人宅。ここのお宅はいつもtoned milkを使用するので、全体的に薄め。

ところで、このお宅では買ってきた牛乳は必ず一旦沸騰させているのだけど、市場で売っているパック入り牛乳はパスチャライズドなので沸騰=殺菌の必要はないらしい。…けど…。KHSの授業中に牛乳の話題になり、講師もやはり「沸かしている」と言っていた。日本の雪印ですらあんなことがあったのだから…とは思っている。

9杯目
知人がパハールガンジで洋服を爆買いするのに同伴。お店の人が近所でおなじみの約50cc/10ルビーのチャイを買ってくれる。

10杯目
知人の叔母様宅にて。18時頃夕食をいただいたので、夕方のスナックは無いご家庭かな、と思っていたら夕食の後がスナック&チャイだった。

11杯目
KHSのクラスメートと行ったINAマーケットのショール屋さんにて。結局2人で5枚ショールを買ったから、チャイ効果はなかなか侮れない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?