見出し画像

オランダビザ取得


今更?って感じですが。笑

6月末にオランダ移民局からEU市民権の配偶者としてのビザが降りたという内容の手紙をいただきました。

3月上旬に渡ったので大体4ヶ月くらいですかね。
他国のビザはより長く待つことになるのでまだマシなのでしょうが。
しかし長かった。
申請していた仮ビザも期限が切れかけてたし、どうなることかと思いました。

実は私は2回ビザを申請していました。
1つはスポンサービザと言って、配偶者が申請者をサポートすることでのビザ。
もう1つはEU市民の配偶者としてのビザ。EU市民の配偶者はEU圏内であれば一緒に居住することは守られるといった内容のもの。

1つ目のビザは申請から結果まで非常に時間がかかっていて、オランダ移民局に連絡したところ「ビザは出せない」とのこと。理由はサポートする側の給料が低いとのことでした。
(INDでは1700€以上となっていて旦那さんはその基準には満たしていたんですけどね。)
当時は会社からも内定をもらっていて、始業時期もずらしてもらっていたのですが。ビザが降りずに内定辞退しました。

もう1つのビザは申請料金70€
指定されていた書類を提出し、INDのホームページにて金額を支払います。
EU市民の場合はどうやらINDにて登録カードの作成(バイオメトリクス必要)
となります。

もう1つのビザを申請してからだいぶINDに圧をかけていたため笑
2週間程で取れました。

もしビザ降りてない+EU市民が配偶者の方、この方法で試してみてください!

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?