見出し画像

舞台ハリー・ポッターと呪いの子

先月の末に行きました!!
想いのままの乱雑な感想。

スコーピウスいい子すぎるやろ!マルフォイどうやって育てたん??
亡くなって絵(絵の具と思い出だけ)になっても存在感あるダンブルドア先生。
「子どもを育てることよりも、自分を育てることの方が難しい」
ハリーとほぼ同年代からの今は私も子どもを持つ身なので、ほんと身につまされることが多かった。。
大人になっても割と相変わらずなハリー(それでこそハリー)マルフォイは良くも悪くもめっちゃ愛されて育てられた子であるのに対して、ハリーはそもそも両親を知らないから、子どもとの接し方に差がついてるの面白いー。いやアルバスもスコーピウスもいい子ではあるんやけど。それにしてもスコーピウスいい子すぎなんよ。「ほらね、また自分の話ばっかしてるじゃん」って下りめっちゃ好き。
人の欠点をちゃんと指摘してあげるのに、ちょっとピエロになって言ってくれるから全然嫌味がないんよ。こんなんアルバスじゃなくてもスコーピウスと友達なれたら絶対勝ち組。マルフォイどうやって育てたん????
アルバス「僕と父さんは全然似てない!」いやめっちゃ似てる!ほんとそういうとこが!!!
親世代のコピーじゃなくって、アルバス、スコーピウス、ローズそれぞれが親の性格をいい感じに引き継ぎつつちゃんと別人格に描かれてるのが素晴らしい。
ストーリーが好きなので、そこばかりに言及したけど、演出もキャストの演技もほんと最高で、今回めちゃくちゃわがまま言って観に行かせてもらったけど、本当に観れてよかった。
最高の3時間40分やったし、え??3時間以上経ったん??ってくらいあっという間に過ぎた…
主要のキャストの方はもちろんやけど、マートルとアンブリッジ役の人は出番少しなのに、本当にその場に「いた」って思うくらい素晴らしかった。。映画から出てきたようだった。。。ロンとハーマイオニーはもう終始ずっとイチャイチャしすぎでなんなん最高やろほんとありがとうございました。

この記事が参加している募集

#舞台感想

5,833件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?