見出し画像

誕生日 お鮨と手芸

 最後の晩餐は、何を食べたいか?と問われれば間違いなくお鮨です。スーパーやコンビニのパックで売られているお鮨も、スシローやかっぱ寿司などの回転寿司も、まわらない高級なお鮨もすべておいしくいただけます。

 その価格帯ならではのお鮨の良さがあり、使い分けて楽しんでいます。お祝い事の時も、普段のちょっとした贅沢でも、いつ食べても幸せです。

 入院している間、まったく食欲がわかず食べられない期間があり、病院食ではなくても食べられるものを差し入れてもらっても構わないと言われました。そこで、お鮨の話をしたのですが、生のものダメですとあえなく却下されました。

 当たり前ですが、お鮨って健康じゃないと食べられないんです。そうすると年を重ねることで、食べられる機会が減っていくかもしれない。そう考えて、先日の誕生日は少し贅沢なお鮨を食べたいと夫にお願いしました。

 今回のお鮨は、鮨まつもと 横浜店さんです。初めて行きました。江戸前鮨のため、シャリには黒酢です。ガリにごまが入っていたのが、めずらしくて新鮮でした。

 全部、美味しかったのですが、生のサバとホッケのお鮨を初めて食べたので、感動しました。にぎりだけではなく、コースの先付けや茶碗蒸しなども全部よかったです。

 久しぶりのまわらないお鮨に緊張して、写真を撮っていいかも聞けず、もくもくと食べました。

 美味しいものを食べると、本当に生きててよかったと思います。今年もまた美味しいお鮨を食べれて、年を重ねることも悪くないです。

 その日は、お鮨を食べに行く前に時間があったので、横浜ベイクォーターにある、ユザワヤさんに行きました。

 このユザワヤさんはかなり大きく、2フロアもあります。テンションが高まりいろいろ見ていたら、夫が買ってあげるよと。優しい・・・毎日が誕生日ならいいのにと、本当に思います。

 こりずに刺し子ふきんを3種類と、前から気になっていた100ネエサンと糸を買ってもらいました。100ネエサンは、刺繍をして着せ替えをするという、楽しみしかない素敵な刺繍キットです。

 ちなみに、夫がJAF会員でしたので、無料でユザワヤ会員になれ、かなり割引がされました。もっと早く会員になっておけばよかったです。

 ユザワヤ横浜ベイクォーター店は、他にもいろいろな手芸グッズがあって楽しい。また今度訪れて、ゆっくりみたいです。

 毎年、誕生日を過ぎてから8月上旬まで、本当に暑くてつらいです。暑さが厳しい時は無理して外に出ず、手芸をして引きこもります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?