見出し画像

立ち止まっているヨガの先生へ

最初は、
「ヨガの素晴らしさを伝えたい。」
「一人でも多くの人が、ヨガに出会って欲しい。」
というシンプルな思いでした。

でもその思いがエゴに負けて、こじらせているのは自分自身です。
・失敗したら恥ずかしい
・お金にならない
・知名度がない
・集客できない
・自信がない
etc…

エゴに支配されて、次第に向き合う課題がすり替わっていく。
そして本人もそれに気が付いていない。

最初のシンプルで真っ直ぐな思いに、
何年もフルコミットし続けましょう。
自分のエゴなんて無視していい。

どうしたらヨガの素晴らしさが伝わるか?
どうしたらヨガに興味を持ってもらえるか?
私たちヨガ指導者が向き合っている課題って、究極これだけじゃ無いかな?

ポーズや解剖学や哲学の知識もすべて、
生徒さん達にヨガの素晴らしさを体験してもらうためにあるんですよ。
ヨガ指導者の威厳や差別化のためにあるのではない。

もう一度最初の思いに立ち返って下さい。
「あなたはなぜ、ヨガ指導者を目指したのですか?」
その思いを絶対に忘れないでください。
何年経っても決して見失わないでください。

あなたが向き合うべきは、
自分のエゴではなく、目の前の生徒さん達です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?