2 ワガママの中身

今日は、私のなかにつくった4つの部署についてもう少し詳しく。
4つの部署とは以下の通りです。

①経営企画部:全体をみて今後の方針を決める
②研究・教育部:自分のやりたいこと
③事業開発部:今後の可能性を模索する
④経理・総務部:現状分析と改善点の提示

この4つを考えたのには訳があります。

まず、私は②の研究・教育をやりたかった。そのために、大学院に進学しました。今は修士課程二年目。
しかし、学生でいるかぎり、私は学費を払い続けています。
一年目はただ払い続ける消費者でよかったものの、だんだんお金がなくなっていく。
博士課程への進学費用、かつ親が倒れたときのためにはお金が必要です。加えて私は自分がしんどいことはしたくありません

そこで、②の研究・教育にできるだけ関わる仕事でお金を稼ぎたい、というかそれしか続かないしムリ、と気づいた。
というかはやく覚悟決めときゃよかった。

まぁようやく腹を決めたので、②を軸に自分の仕事を考えようとノートに書き出しました。

しかし、ここで問題が発生する。
②は好きだけど、お金に変えることには慣れてない。まぁ家庭教師四年やってたけど、お金の交渉はほんとに苦手だししんどい。自分の嫌なことじゃないから無料でも苦じゃないし。むしろ「やりがい」満たされてハッピー!て感じ。

でも逆に、塾講師とか、決められた時間に決められた服装で決められた科目を教える、みたいな自分で選べない仕事は本当に向いてない。途端にやる気をなくしてしまう。

すると、「研究・教育で一定のお金を稼ぎたい」わたしには工夫が必要だと思った。

この、「ワガママ」のための工夫が事業開発部である。



疲れたので明日に続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?