見出し画像

大学受験は変わりすぎ

おはようございます。
月曜日が始まりましたね。
今週は・・・
名古屋にいる日が多いです。
これから今週のやるべきことをあれこれと考えたいと思います。

昨日は・・・
息子の大学受験について色々と調べました。
新設の学部がたくさん。
2024年度に新設された面白そうな学部だけでも・・・
データサイエンス経営学部(宇都宮大学)
地域未来共創学部(茨城大学)
ウェルビーイング学部(武蔵野大学)
心理共生学部(京都女子大)

前回、noteに書きましたが、私立文系でも数学受験の方が有利かも??
英検などの試験を活用。

私立大学の定員厳格化→難化しますよね〜。

面白いデータがありましたので紹介しておきます。
中学卒業1000人→高校進学970人→高校卒業896人(74人脱落)→4年生大学進学413人→4年で卒業331人(82人留年か退学)
6年生の大学には13人が高校から進学します。
個性ある子は、脱落の部分も考慮しながら大学選びをしたいものです。

今週末は、初めて息子の大学のオープンキャンパスに参加します。
大学受験の壁もなんとか超えたいものです。

フォレスト個別指導塾池下校は、個性ある子のための大学受験も得意な分野です。ご希望の方は、無料相談だけでも受けてみてください。

■フォレスト個別指導塾
└公式サイト:https://forest-coach.com
└NHK「東海ドまんなか」に取り上げられました
└名古屋テレビ「アップ」に取り上げられました
└フォレスト個別指導塾FC募集中:https://forest-group.co.jp/lp/juku-fc/
■かくあげ先生の発達障害チャンネル
└ブログ:https://ameblo.jp/kakuagechannel
└インスタグラム:https://www.instagram.com/hattatsu.kakuage/
■かくあげ先生の 発達障害・グレーゾーン 子育て 新ベストテクニック54
└出版社公式ページ:https://book.impress.co.jp/books/1121101038
└試し読みページ:https://impress.tameshiyo.me/1121101038

■かくあげ先生の発達障害YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@forest-kaku

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?