見出し画像

ラーメンの味 2022/12/19

日記

・初めてラーメン屋の「天下一品」に行った。スープがドロドロだと噂には聞いていたけど、想像の5倍くらいドロドロだった。ドロドロというか、ドロ。

・箸をつける前に写真が撮れなかったので、食後の器を……。見るに堪えない絵面だったのでキラキラ加工を施しておいた。無事、ヴァエさせることに成功。


・最近、意識していろんなラーメンを食べているけど、やっぱりどれも味が一緒なんじゃないかという疑念が拭えない。醤油味なら醤油味で全部同じだし、塩味なら塩味で全部同じな気がする。いや、もちろんそんなわけない。そんなわけないと証明するためにいろいろ食べることにしたのに、逆に全部一緒説が補強されていく。

・舌がいたずらになられている可能性もあり得るし、あと脳の処理能力の問題も大きいと思う。まず、一度食べたラーメンの味を覚えていられないし、どんなラーメンも口にしたそばから輪郭のぼやけた「ラーメンの味」フォルダにしまわれていくから、どれだけ新しいものを食べようとも差が判別できない。おいしいラーメンとまずいラーメンの違いってあるのか?

・「どんなラーメンも口にしたそばから」って……。ラーメンの話してるのに「そば」って文字列を入れるなよ。わかりにくいだろ。


・今日の『エルピス』はすごかった……。ラストシーンはアツすぎて自分でも気づかないうちに涙が流れていた。村井さん……。

・『エルピス』と『silent』がすごすぎて、今この2作を観てない人ってどういうつもりなんだ!?と思ってしまう。どうもこうもないとはわかっているが。

・今年はそんなにドラマを見ていない気がする。最後まで見たドラマを書き出してみようかな。

『DCU』『初恋の悪魔』『ファイトソング』『silent』『エルピス』『マイファミリー』『ミステリと言う勿れ』『未来への10カウント』『持続可能な恋ですか?』『となりのチカラ』『元彼の遺言状』『ドクターホワイト』『ムチャブリ!』『逃亡医F』『石子と羽男』『妻、小学生になる』『やんごとなき一族』『パンドラの果実』『ナンバMG5』『愛しい嘘 優しい闇』『鎌倉殿の13人』『インビジブル』『17歳の帝国』『恋せぬふたり』『もしも、イケメンだけの高校があったら』

・まぁまぁ見てたな。

・今年は夏にコにかかったせいで視聴が途切れてしまったドラマが多かった。『テッパチ』『六本木クラス』『オールドルーキー』『魔法のリノベ』……どれも楽しんで見ていたから、本当に悔しい。それでドラマを見る習慣自体がなくなってしまい、今クールは2作品しか見られていないんだよな。来年からは調子を取り戻していきたい。

・今年の特に良かったドラマは『初恋の悪魔』『ナンバMG5』『silent』『エルピス』『恋せぬふたり』だな。あと、キムタク特別枠で『未来への10カウント』も。

・年末に今年見たドラマについて思い返して、どれも面白かったな……としみじみする時間って良い……。たまにどうしようもないドラマもあるけど、それもそれでまた一興。

・どうしようもないドラマの中でも、愛嬌があってしゃーない奴だなぁと頭を撫でてあげられるものがあったり、本当に救いようがないものがあったりする。上に列挙した中のあるドラマは真面目にやれよ!!と叱責したくなるほどアレで、毎週閉口していた(じゃあ見るなよ)。

・来年は草なぎ(なぎは、弓へんに前の旧字体その下に刀が正式表記)くんのドラマが始まるのが楽しみだ……。今回もゲボを手ですくって食べてほしい(前シリーズにそういうシーンがあったのだ)。


・浅桐さんの誕生日が今年もやってきた!おめでとうございます……!!

・浅桐さんの666回交通事故に遭ったという過去。ワヒロを始めた時は特段何も思わず流していたけど、改めて考えたら多すぎるな。666て。66回でも「運命」を語るに値する説得力を持つのに、その約10倍。メタ的には666という"数字"に意味があるとわかるけど、向こうじゃあくまでも回数以上の意味を持たないだろうしなぁ。666回……。多すぎる……。石崖地区の運転マナーどうなってるんだよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?