見出し画像

春の覇者はわたしで決まりよ!~芽立ち~

ようやく暖かくなってきましたね~!
♪もうすぐ春ですねえ~
恋をしてみませんか~~♪
なんて歌っている間に暖かくなりましたね~!
ということはそりゃ~やっぱり
この企画!!!
春のアレ、らべあろ企画におじゃまします!

お題の季語は「芽立ち」!
春ならではのステキな季語ですよね!
・・・私には難しいけど!(笑)

上靴を洗ふ土曜日木の芽吹く  土井あくび

昔は週休二日ではなく
昭和の頃は土曜日の半日の学校や仕事の事を
半ドンなんて言ってましたよね。
長男が小学校へ行っている頃も
確か隔週で土曜日は行っていたと思います。
そしてそんな土曜日はそう
上靴を持って帰ってくるんですがなw
もうこの世の物とは思えない色をした
えげつない上靴を・・・。
それをゴシゴシゴシゴシ洗うのが
土曜日のお仕事!
黒からグレーになって
白って200色あるらしいけれど(アンミカ談 笑)
なんとか白やで!と言えるようになった上靴を
お天気の良い時に干すのは
気持ち良いものでした。
そしてまた月曜日に元気に持って行ってくれる
そんな日々の事をちょこっと
芽立ち時に思い出しました。

今日から新学期ですね!
新入児の上靴はピカピカですが
上靴が汚れてくると共に
環境にも馴染んで行ってくれることでしょう!

俳句は「芽立ち」でうまくまとめる
技術がなくて
「木の芽吹く」になってしまいまして・・・。
才能と能力と技術の無さに呆れてしまいますが
どうか春に免じてお許しください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?