うまトマGO☺️

うまトマハンバーグは思ったよりニンニクが効いていた。24時間やっている松屋のありがたさ。一年に数回しか利用しないけど、24時間いつでも行ったら温かいご飯が食べられる場所があることに救われる。働いている人にもお礼を言いたくなる。時給をもらい、それでご飯を食べたり、家賃を支払ったり、どこかへ出かけたりするために、深夜ほとんどの動物が眠る時間に、他人の食べたあとの皿を洗っている人がいる。まわりのお店が消灯しても、松屋は煌々と看板を光らせ、蒸し暑く風の吹かない町で、はためかないのぼりを立てている。駐車場には1、2台の車が停まっては、数十分したのち去っていく。うまトマハンバーグ、はじめて食べた。サラダも味噌汁も付いてきた。深夜の松屋は大好きだけれど、失礼にもドレッシングの容器はなんとなく、信用できない汚さを感じている。うまトマ、うまトマ、、また食べたくなってる。この食べたさは、わたし次第でいますぐ叶えられるという点が、24時間やってる松屋へのうれしさである。

近所の湧き水、台風や大雨のあとってどうなるんだろう??

何不自由ない状態で洞窟に篭ると、実際の経過時間よりはるかに短く感じるらしい。そりゃ時間たりないよな。世界がおかしい。こんなにもカツカツで動けとか、鞭を打たれる家畜でしか無いな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?