見出し画像

社会に適応できないってこれか・・・HSP的特性

最近仕事を辞めてしまったんですが、長年事務職をやってきたんです。

今までのキャリアを振り返って、反省・分析をしています。

新しいこと、楽しいことはやりたいけど、失敗を活かしたいと思うので。


得意ではないのに、「ただなんとなく事務をやってる」状態が続きました。

場所にもよりますが、残業が少なくてお給料高い職種ではあると思うので。

事務って、誰でもできると思ってる人多いと思うんですけど、

そうじゃないと思います。

私が見て来た事務職ってこんな感じです。

・データの照合、チェックなど単純作業が多いが、正確性重視。たったこの程度の間違い・・と思っていると場合によっては損害が出る場合もある。ケアレスミスが続くと評価が下がる。

・メインに仕事をやる人(営業とか)は別にいて、その人は出張で留守がちだったり、こまごましたことが苦手だったりするので、フォローに入ることが多い

・コピー用紙の補充、ごみ捨て、掃除、お茶出し、買い出しなどの雑用担当になることが多い。

・電話応対はメイン担当になることが多い。

・とにかくヒマでただ待機している職場が多い


「こまごましたこと」って実はマルチタスクでなんでもやらないといけないんです。電話応対みたいな即レス型で臨機応変さが求められる仕事も「じっくり考えないと答えが出せない」私には不向き。

雑用は女性っていうのも納得いかないです・・・ヒマだからっていうのもあるかな??

ヒマってよくないです!今の職場を出ても通用するスキルをつけていかないと、「ヒマでただ時間だけ浪費する」→「でもお給料がもらえるからまぁいいか」ってことになって、いざ契約が終わったりすると露頭に迷うことになるんです。自業自得なんですけど。


さて、HSP(Hyper Sensitive Person)ってご存知ですか?
https://www.ieyasu.co/media/hsp/


・五感が敏感で、他人の影響を受けやすい

・一度にたくさんのことを頼まれると集中力が分散し、混乱しやすい

私はHSPです。あまりHSPの性質を言い訳にはしたくないのですが、今まで事務ですごしてきた、

・人が多くて、複数の人から指示がくる

・人の話声や電話音など、とくかくうるさくて落ち着かない

という環境では、もはや生きていくのが限界でした。私の周りでは、やはり似たような人種が集まってくるのか

「社会に適応できない・・・(+_+)」と嘆きの声をあげる人もいます。私の場合は自分が適応できていないとなかなか自覚できなかったんですが、最近やっと「私もそうかも・・」と思うようになりました。


今後の転職活動などは未定ですが、コロナで巣ごもりするようになってから、黙々と新しいことにチャレンジしています。

このつづきはまた次回・・・(^_-)-☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?