見出し画像

苦手な食材があるときの声掛け(その2)

こんばんは☽ママ管理栄養士のかっきーです。

先日の苦手な食材があるとき(その1)に引き続き
https://note.com/kakky34/n/n99d0a4ac5961

あ、これ苦手で進まなそうだな―と思った時の声掛けその②

②命名法
例)たたききゅうりの和え物の時
4つくらいきゅうりがゴロゴロっとあるので…大きい順に
👩「一郎・二郎・三郎・四郎どれから食べる?」
→なぜか一番大きい一郎をパクっと食べる👦息子
🥒一郎「そんな-😱俺一番最後だと思っていたのに…」

一番小さい🥒四郎くんしか食べなかったとしても、それまで食べなかったとしたら大きな一歩。
楽しいなー♪と思っている間に食が進んだとしたらそれでその日はOKかな。

もちろん毎日テンション高くのってくる日ばかりではないと思います💦
(匙加減が難しい…)

目の前の大人が美味しい美味しい言ってたり、食事の時笑顔で楽しそうなら
👦👧(ちょっと食べてみようかな)の心も芽生えるはず☆

今日も皆さんのご家庭に食事の楽しい時間が生まれますように✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?