見出し画像

ネガティブは変えられる!「Chatter(チャッター) 頭の中のひとりごと」

この記事は
私が書籍「Chatter(チャッター) 頭の中のひとりごと をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法 」を読んで、どこに心打たれ、何を行動し、結果何がおこったのかを具体的なエピソードで書いています。


この記事は以下のような方に参考になるかと思います。

  • 転職を考えている方

  • 緊張する状況で「失敗するかも」と考えてしまう方

  • 頭の中でひとりごとをしたことがある方


チャッター頭の中ひとりごととは

最近の研究で、苦痛を感じているときに内省しても有害かつ無益であることが明らかになっているそう。
なぜか。
私たちは「内省」によって自分の「内なるコーチ」に助けを求めようとするが、それに代わって「内なる批判者」に出くわしてしまうから。

「内なる批判者」、それはチャッター。

チャッターとは、頭の中のしゃべり声であり、循環するネガティブな思考と感情である。
チャッターは「内省」という素晴らしい能力を呪いに変えてしまう。
私たちの行動、意志決定、人間関係、幸福、健康を危険にさらす存在なのだ。

ではチャッターにどう対処したらいいのか。
制御するには何をすればいいのか。
チャッターに打ち勝つ鍵は自分自身に話しかけるのをやめることではなく、より有効に話しかけることだ。
本書ではその方法が26個紹介されている。

(面白そうでしょ~)

響いた部分

目覚めている時間の3分の1から2分の1のあいだ、私たちはいまを生きていないのである。
息をするように自然に、私たちは「いま、ここ」から「離脱」し、過去の出来事、想像上のシナリオ、その他の内側の黙想へと脳によって導かれる。

Chatter(チャッター) 頭の中ひとりごと

(え! 1日の1/2も?!)

あなたはきっと、仕事に集中すべきときに、自分の心がまるで意志でもあるかのように、ふらふらとさまようのに気づいたことがあるはずだ。(中略)
私たちは無意識のうちに分刻みで「内面」に吸い込まれている。

Chatter(チャッター) 頭の中ひとりごと

(ある!あるあるある!)

まさに先日、やる気が出なくて会社のデスクで何も作業ができない日があった。
席には座っているけど、ノートパソコンを前に仕事とは別のことを考えてしまう。
頭の中でひたすらつぶやく自分。

(どうしてこんなにやる気がでないんだろう。)
(あぁ、やる気がでない。でも仕方なくない? この状況的に。)
(このままずっとこれが続くの? やば・・・)
(モチベーションって何)
ブツブツブツ・・・・・

数日間に悩んだ末、書いた記事がコチラ↓

頭の中であーだ、こーだ考えている時間ってカウントしたことなかったけど、そんなにも多くの時間、人は、私は、頭の中で別のことを考えているのか。

(いわれてみれば、常に(ひとりごと)は存在するかも)

そして、その「ひとりごと」はネガティブだ。
やる気が出ないと悩んでいた数日間、考えれば考えるほど、現状に対して絶望する気持ちが膨れ上がっていく・・・
そして最終的に 転職 という結論に至った。

転職 がよい判断か悪い判断か正直今も分からないけど、事実としてネガティブな思考の末に行き着いた結論ではある。
・・・

(もしかしてチャッターによってネガティブへ流されていたのかも。)

実際に行動(転職活動)もしているため、その行動結果もみつつ、
本書で紹介されている「チャッターに打ち勝つ自己対話」をやってみようと思った。

距離をおいて自分を見る

今回紹介する「やってみた」ことはこちら
距離をおいて自分を見る

私たちは他人を見るときと同じ距離感と洞察力によって自分を見るわけではない

Chatter(チャッター) 頭の中ひとりごと

確かに。
自分のことを考えるとき、洞察力なんてまったく働かせてない。

(むしろ感情 100%)

自分の外に出ることによって「損失回避」を撃退できる。
(損失回避とは:人は利益よりも損失に敏感であること)
自分の外に出る能力のおかげで、人びとはより妥協しやすくなり、別の見解も容認する姿勢を見せるようになる。

Chatter(チャッター) 頭の中ひとりごと

なんだかやけに響いたこの言葉、「損失回避」。
やる気が出ずに現状を悲観していた時、頭の中でぐるぐる回っていたこと。

このままでは自分の成長がストップする・・・
今の環境ではいけない・・・
現状維持の選択は機会費用があるんだ。

(このままではダメなんだぁぁぁー!!)

機会費用とは、ある選択を行うことで失った(選択しなかった)ものの価値をいう。

転職をしないでこのまま今の会社に残ることは、転職した先で成長するチャンスを失う(←機会費用)とモーレツに思い込んでいた。
チャンスを失うという損失にとても敏感に反応していた。

(まさに損失回避やん)

「現状維持には機会費用があることを認識すべき」
どこかの本で読んで印象に残っていた言葉で、読書で行動を変えていきたい私にとってはとても印象に残っていたことば。
どうやらこのことばとセットで「損失回避」を覚えておく必要がありそうだ。
勉強になった。

冷静に考えられる距離感を持てないと、損失に敏感になってしまう。

「距離」は動揺するような状況で覚える激しい感情だけでなく、仕事や学校の重要だがうんざりする時間につきもののいらだちや退屈といった、ささいだが無視できない日々の感情的な難題ともうまく折り合いをつけられるようにしてくれる。

Chatter(チャッター) 頭の中ひとりごと

なんだか「距離」には効果がありそうだ。
本書がすすめる「距離を置いて自分を見る」。 
一度やってみようと思います。

やってみた


最近職場環境が変わったことをキッカケにチャッターが発動していたと思われる私。
そのチャッターに対して本書おすすめの「距離を置く」を3種類、試してみた。

  • “あなた”を使って距離をおく

  • 時間的な距離をおく

  • 経験を一般化する


【今回の私のチャッター】
・このままでは自分の成長はストップしてしまう。
・この満たされない感じがずっと続くのか。

“あなた”を使って距離を置く

本書では“あなた”を使った自己対話が紹介されていた。

“あなた”を使って自分に話しかけることで嫌なことを何度も思い出す脳の働きを抑えたり、ストレスのある状況でもパフォーマンスの向上や賢明な思考ができるそう。
“あなた”を使って自分に話しかけてみた。

チャッター:このままでは自分の成長はストップしてしまう

あなたの人生の中で、成長がストップしたことが今までにあった?
あなたは今まで、いつも上司をサポートし自分が思う 責任 を果たしてきたじゃないか。
あなたの成長はあなたがどうするか(あなたの行動)で決まるもの。他から妨げられるものじゃない。そして仕事だけが成長できる場と決めつけなくていい。

時間的な距離を置く

1年後、10年たったとして、今を振り返ってどう思うかを想像してみるそう。

チャッター:この満たされない感じがずっと続くのか


ずっと続く感情なんてない。
何をどう思うかは自分でいつでも決められるし、変えられるもの。
あの時にどうして何もしなかったんだろうと、後悔だけはしたくはない。行動したなら結果はどうであれ後悔はない。
ならば今は動詞をやろう。(考える、活動する)

経験を一般化する


一般的に言えば今の状況は仕事の山を越え、余裕が出てきたといわれるタイミング。
余裕があるのなら、今までできなかったことをやってみる。
仕事でもいいしプライベートでもいい。
私が今、楽しくてもっとやりたいこと。読書やブログ。

  • “あなた”を使って距離をおく

  • 時間的な距離をおく

  • 経験を一般化する

この3つで距離をおいて自分を見てみた結果、見えてきたことは次のとおり。

・転職活動をしてみる。活動してみた結果(転職する/しない)は今は関係ない。まずはやってみて、そこから何を思うかを整理する。
・今自分が一番やりたいことをやる。やりたかったけどできなかったことにチャレンジする。時間にも気持ちにも余裕がある今がチャンスだ。
・仕事だけが領域だと決める必要はない。自分が大切にしている「楽しさ」や「向上心」をプライベートの場で求めてたっていい。

なんだ! 今も案外、悪いことばかりじゃない。

気持ちなんてすぐに変えられる

結局、自分がそれをどう思うか によってすぐに気持ちは変わるじゃないか。
現状に絶望していた最近の私だけれど、要するに前と状況が変わったというだけだ。
ネガティブにばかりとらえていたのはチャッターのせいだったのか・・・

本書に教わった方法でそんなチャッターを少しは有効化できたような気がします。

チャッターを感じたら距離をおく。

効果を感じた。

みなさんもチャッターに気づいたらぜひ。
ではまた

今回の本

「Chatter(チャッター) 頭の中のひとりごと をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法 」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?