見出し画像

ジグソーリーディングまたやってみた

昨年度中学3年生を担当して、12月ごろに教科書の題材でガンジーの一生を扱うリーディング教材があったので、ジグソーリーディングをやってみたという記事を書きました。

今年度は中2を担当していますが、中2でもジグソーリーディングが成立するか、また前回の改善点だった2点を解消できるかをやってみました。

1.前回のジグソーリーディングでの良かったことと悪かったこと

良かったこと
(1)全員が目的意識を持ち積極的に日本語を訳すことに参加している
(2)対話が自然と生まれること

改善点
(1)最初に全文を個人で読ませること
(2)読んだ後のタスクをどうするか

2.進め方

基本的には前回と同じように進めました。扱った教材はNew Horizon English Course 2のLet's Read 2 A Grass of Milkというお話です。

(1)New Wordsの導入
このLet's Read 2で出てくる語彙を読めるようにすることと、その新出語句を聞いて、意味が分かるようにすることをペアで学習する。

(2)Let’s Read 2の本文を全員で聞き、個人で読む。

(3)内容について分かったことをペアで意見交換する。

(4)今日の学習のタスクが物語についての絵があり、それをストーリー順に並べ替えることであることを説明する。

(5)本文を4つのパートに分け、それぞれ誰が日本語訳するか担当する。

(6)担当ごとに集まり、日本語訳をする。

(7)もとのグループに戻り、自分が担当した部分の日本語訳をほかのメンバーに説明する。

(8)11枚の絵をストーリー順に並べ替える。

(9)全文訳のついたプリントを配付し、自分たちの理解が正しかったか確認する。

3.改善点はどうなったか

(1)最初に個人で全文読むことについて
前回は、最初に個人で全文読むことをさせなかったので、全体像がつかめないままだったので、担当ごとの訳す活動がうまく行かなったことがあったのですが、今回は、まず簡単なオーラルイントロダクションをした後に、個人で読む活動をさせ、そのあとペアで理解したことをシェアリングさせました。こうすることで、物語の全体像をつかみ、タスクに取り組むために、より詳しくテキストを読む(日本語訳する)という活動にスムーズに移行できました。

(2)読んだ後のタスクをどうするか
前回はガンジーの一生の話を読んだ後、タイムラインを作るというタスクを行いました。今回は絵をストーリー順に並べ替えるというタスクを与えました。生徒はグループでああでもないこうでもないと「テキストと絵を比較しながら」正しい順番に並べ替えていたようです。

4.やってみて


(1)良かったところ
まずは生徒が全員一生懸命取り組む良さが挙げられます。生徒はグループの中で唯一その任されたパートをしっかり訳すことができる人になるので、責任重大です。他の教科では活動に意欲的でない生徒も、この活動では全員が責任感をもって活動していました。そして英語ができない生徒でも、その部分のテキストを日本語訳する生徒が複数名(今回は4人×7グループいたので、7人が担当したテキストを日本語訳することになる)いるので、取り組みやすいです。
 また、教師の声掛けとして、「どうしてそういう意味になるのかということは追究しなさい」と言っているので、理解している生徒にどんどん質問します。そういう「やり取り」が生まれやすい活動になっているのではないでしょうか。

(2)疑問点

① 英語の学習なのに、日本語訳をする活動がメインになっているのがどうしても腑に落ちない

英語の学習において大事なことは「英語をたくさん聞いた!たくさん書いた!たくさん読んだ!たくさん書いた!」ということだと思っています。しかし、メインの活動が日本語訳になっているので、英語の授業としてその部分が物足りないなあと感じています。もちろん授業のねらいとして「本文を理解する」ということなので、そのねらいは達成しているのですが・・・

② 何のために読むのか目的設定が必要だと感じた

「まあ教科書にある物語だから、読みましょう」でも生徒は素直なので、一生懸命読むんですが、そもそも何のために読むのか、読んでどうするのかということをもっと考えて活動するべきだったなあと思いました。

例えば2年生の最終ゴールとして教科書巻末についているCan-Do Listの書くことと話すことのゴールはこうなっています。

話すこと
日常的な話題について、事実や自分の考え、気持ちなどを整理し、簡単な語句や分を用いてまとまりのある内容を話すことができる。
書くこと
日常的な話題について、事実や自分の考え、気持ちなどを整理し、簡単な語句や分を用いてまとまりのある内容を書くことができる。

New Horizon English Course 2

これを常日頃意識して活動しているので、このジグソーリーディングをやる前に、「この物語を読んで自分の言葉として要約をして、感想を加えて、他人に伝えることができるようになろう」という目標があれば、生徒も「なるほど。英語の力をつけるために、このLet's Readを読んでこんなことができるようになればいいんだな」と、より納得感をもって活動に取り組めるんじゃないかなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?