見出し画像

KeepSmile~創作は地球を救う~第11回「コント番組・パワースマイル第3回リスト」

どうも!!柿崎零華です!!いかがお過ごしでしょうか。

さて今回は「KeepSmile~創作は地球を救う~」の新作第11回目をお送りしたいと思います。

この企画は、創作者である私、柿崎零華と永遠の相棒である麻衣さんとの共同企画であり、「コント・小説・架空テレビ・架空映画など、創作で読者をSMILEにさせよう」と立ち上げた企画です。

今回はバンドプロジェクトと共に、KeepSmile大型妄想企画である「もしも柿崎麻衣がコント番組をしたら」の第3回目をお送りしたいと思います。

1か月に1回の超豪華なコント番組として、毎月下旬にこの企画を執筆しています。

Wikipedia風にリアルに書きますので、是非皆さん楽しんでいってくださいね。

※ここから先は、全てフィクションで構成されております※

タイトル名

「パワースマイル#3」(6月30日放送分)60分番組

放送時間1:00~2:00

放送局:フジテレビ(関東ローカル)

レギュラー出演者
柿崎麻衣(柿崎零華・麻衣さん)・かまいたち(濱家隆一・山内健司)・ジャングルポケット(斉藤慎二・おたけ・太田博久)・四千頭身(後藤拓実・都築拓紀・石橋遼大)・浜辺美波・天海祐希

ゲスト出演者
内村光良(ウッチャンナンチャン)

構成・演出・キャスティング担当:柿崎零華

コント内容
ショートコント
・留守番電話①
サラリーマン(太田)が家から帰ってくる。そして固定電話に留守番電話が入っていることに気付き、それを再生する。するとそこから、明らかに親友の男性(斉藤)の声だが、ブチギレており、最終的に「親友だと思っていたのに」と罵られ、サラリーマンは「親友解消で」と言って終わる。

・留守番電話②
サラリーマン(太田)が家から帰ってくる。そして固定電話に留守番電話が入っていることに気付き、それを再生する。するとそこから明らかに恋人(浜辺)の声が入っているが、大事な話として話しているときに限って、電車の音で遮られており、そして今度こそ話そうとすると吹き込みが終わってしまう。

オリジナルコント①
・リストラ
とあるサラリーマン(柿崎零華)が人事部長(内村)に呼び出されて、人事部長室に入る。すると人事部長からリストラ候補に、サラリーマンが入っていることを告げられる。サラリーマンは少し絶望な顔をするが、逃れるための条件を人事部長から提案をされ、その内容を聞くと「俺の愛人と付き合ってくれ」というなんとも理不尽で、かつ意味不な条件を突き付けて、断ろうとするが、リストラされたくないと思い、引き受けてしまう。

・ジオラマ
とあるジオラマランドに遊びに来るカップル(濱家・麻衣さん)とある一室に入ると、そこには広くて繊細なジオラマのセットがある。すると、イベントとして鉄道ジオラマが一斉に走り出す。すると、蒸気機関車が汽笛を鳴らした瞬間。何故かどこからか蒸気が噴射される。びっくりして彼氏が出ようとするが、彼女はノリノリになりながらジオラマを見ている。すると、更にイベントとして、飛行機が離陸する演出ジオラマが行われると、室内に飛行機が入ってくる。彼氏は怖くて彼女を置いて逃げてしまう。

・実家の来客
娘(浜辺)が彼氏(後藤)を連れてくるため、実家で待っている両親(内村・天海)。すると宅配便(都築・石橋)が来客として訪れるが、送られた大量のザリガニを玄関でまき散らす。慌てる両親だが、直後に来た警察官(かまいたち)に何故か父親が連れていかれる。その後に来た娘と彼氏は何事もなく家に上がるのだった。

・後輩刑事
凶悪犯(おたけ)の取り調べに応じる刑事(柿崎零華)。中々犯人が自白する様子はない。すると後輩刑事(斉藤)が入ってきて先輩刑事を外に連れ出し、自白させますと宣言する。すると凶悪犯に持ってきたハリセンでボコボコにし始める後輩刑事。すると凶悪犯が泣き出し、全てを自白する。

トークコーナー
・柿崎麻衣×内村光良
10分間のフリートーク。
「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば」「笑う犬」「LIFE~人生に捧げるコント~」でコント共演のある柿崎麻衣は、終始各番組での裏話や、結婚論や相方の南原清隆についてなどを話しており、コーナーは終了した。

パロディコント
トツガワ警部の暴走
「西村京太郎サスペンス・十津川警部シリーズ」のパロディ。
トツガワ警部(内村)が警視庁の会議室で、鉄道関連の事件を推理している。するとカメイ刑事(柿崎零華)や他の刑事(ジャングルポケット・天海)が一緒に協力して推理を行うが、明らかに的外れで参考にならない。すると怒りを通り越したトツガワ警部が全員をドロップキックやホワイトボードを投げ倒し、暴走し始める。

青い霊柩車
「山村美紗サスペンス・赤い霊柩車」のパロディ。
イシヤマ葬儀社の社長・イシヤマアキ子(麻衣さん)が真っ青な顔で登場し、専務のアキオカさん(内村)から理由を聞かれると、彼氏のナツヒコさん(濱家)が死んじゃったと告げて、ショックのあまりテレビをそこにあったバッドでたたきつけ、壊してしまう。

オリジナルコント②
・中継
メンバー・ゲスト全員参加コント。
とあるニュース番組で二人のキャスター(柿崎零華・浜辺)が不正献金が発覚した政治家(内村)に突撃取材の中継を繋ぐ、そこにはリポーターら(麻衣さん・ジャングルポケット・四千頭身・かまいたち・天海)が地下鉄のホームで一斉に取材をしているため、混乱しておりカオス状態になる。政治家が「どこで取材をしているんだ」と怒鳴るが、そのままスタジオに戻り、男性キャスターが「政治家も地下鉄乗るんだ」でコントは終わる

・友人のギター
とある若者(都築)が友人(内村)を自宅に呼び、自慢のギターを見せる。すると若者がトイレに行っている間に、友人がギターをいじるがギターの弦が切れてしまう。なんとか隠そうとするが、最終的にギターを窓から投げ捨てて逃げてしまった。

スタジオトーク
今回は最強のコント師と言われている内村光良さんをゲストに迎え、少し緊張気味でメンバーらが出演したコントの感想などを聞き、「柿崎さんの構成が良かった」と絶賛してくれて、番組は終了した。

~終~

以上です!!いかがだったでしょうか?

今回は結構自信があるコントだらけです(笑)

次回もお楽しみに!!

柿崎零華でした!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?