見出し画像

成長=変化させ続けること

お久しぶりです。
この1ヶ月慌ただしい日々を過ごしており更新ができておりませんでした。

何をしていたか。というと、新しい事業を始めたからです。
でも、決して一気に儲けられるような事業ではありません。
なんと、「お弁当屋」です。
(写真は昨日ひさびさに妻と最寄りの隣駅でゆっくりランチをしたときの写真です笑)
それも少し都心から離れた八王子でです。

毎日コツコツ、店長代理とスタッフに支えられて日々営業させていただいておりますが、
少しづつ変化をさせつつ顧客の皆様に新しい発見をしていただけるようしています。

ありがたい限りです。本当に。

ご縁が繋がり今回の事業をやることになりましたが、もともと考えていた人材は捕まらず、第二第三候補として考えてた方が僕の考えに共感してくださり、始められることになりました。

本当に100円200円づつの売上の積み重ねです。

その積み重ねのためにも、来てくださったお客様に、「昨日気になってたこれ、ちょっと食べてみようかな〜」なんて思わせられたら勝ちですよね😆

女性スタッフも先週から加わり、お店もきれいになり、整理されて、お店に華が加わりました。

未経験者が集まって、もともとあって回りきってなかったお店を引き継ぐなんて、普通の人ではやらないようなチャレンジを今やってます。

でも、だからこそ良いお店が作れそうな気がしてなりません。
スタッフ全員が、自主的に、自発的に考えて仕事をしてくださってるからです。

ありがたい話です。

スタッフも元々の繋がりやその先で是非働かせて欲しいってことで、働き出してくれた方がたまたま集まり今に至ります。

人員が欠けてる時間にもっとスタッフを入れてお店を回さないとなのですが、
仕入れや、固定費などが思ったよりもかかり簡単ではないなと日々感じております。

少しでも長くありつづけ、そして地域を支える。
そんなお弁当屋さんを全国に広められる第一号店として必ず成功させます。
懐かしい感じのする、手作りのお弁当で今でもお客様には喜んでいただいてます。
しかも、かなり安い。。。笑
ノリ弁 190円
日替り弁当 350円 etc.

でも、現場で働いている人とお客様に喜ばれるお店にするためにもコツコツと売上を伸ばし、利益を獲得していきたいと思います。

そのためにも日々の変化。とにかく変えるのではなく、
「昨日はこうだったから今日はこうしたらもう少し良くなるんじゃない?」
という、日々の鍛錬というニュアンスのほうが近いかもしれません。
このような日々の鍛錬を大切にしていけば、かならずお客様ないしは売上があがり、ひいては利益も向上していく。

どこかで、壁に必ずぶち当たることもたくさんあると思いますが、その壁が見えた時にみんなで階段を作って登ればいいだけ。

そうしたら必ず少し違った景色が見えると思うから。

正直初めて大きく動いた会社は、崩れてしまった。
共同経営の難しさも感じたし、誰とやるかの大切さも感じたし、役割の適材適所が如何に大切かも分かりました。
あと育ってきた環境や価値観。
これも本当に大事。

何かあった時に、これらが支えになるはずなのにこの支えが何もなかったなと、今考えればつくづく思う。

僕は自分で自分の人生を歩む、そこで共感してくださって同じ船に乗ってくださった方々は本気で大事にしていきます。

ただ、言葉だけで、行動しない人、行動してるフリをするひとは興味はないですが。w

自分が人一倍動いてスタートダッシュを、切る。
そしてそれが当たり前になるまでは走り続ける。

当たり前のようで当たり前じゃない、日々の鍛錬を大切にできる人であり続けたいし、
何より家族だったり友人だったり、身近な人をもっと大切にできる時間を過ごしていきます。

そのために、いまは少しだけ気合入れて頑張る時。
自分に甘えたくなることも、たくさんあるけど、そんな自分も認めつつ、
「本当はどうしたいの?」を、大切に日々を過ごしていきたいと思います。

今日もENJOY YOURSELF!!!
see you soon!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?