1日1日

こんばんは、たまです。
今日も無難に過ごしました。
ただ、ちょっと冒険でなんか無性にお蕎麦が食べたくなり、美味しそうなお店をネットで調べて行ってみました。

車で40分ぐらいのとこ。
ものすごい辺鄙なところで、民家がぽつぽつある中、ナビが到着って言ったのに、どれが店か分からないぐらい。
藁葺き屋根で小さな文字で、"どうぞお入り下さい"と案内の札と消毒液がぽつんと。

中に入れば白川郷を思い出す様な内装でした。

蕎麦のメニューはたったの2つのみ。
あとはお酒がちょっと。

結構なお値段でした。

味は正直よくわからなかったですが、麺のかみごたえはかなりしっかりしていました。
蕎麦を突き詰めたらこんな形になるのでしょうか?
たまの贅沢だと思って蕎麦団子のぜんざいも頼みました。
2品で2000円ぐらい💦焼肉のランチも食べられてお釣りがきますね。

あとは家に帰り、昼寝とピアノ。

母親が刺身を食べたいと魚を買ってきたのでカレーではなく、夕食は海鮮丼でした。

コロナがすぐそこまで迫ってくる中、目標にしてる26日を無事に迎えれるのか、不安です。
向こうのほうが深刻で、息子の学校は他のクラスや学年で学級閉鎖。娘の保育園でもコロナ陽性者が出ているそうです。

コロナ罹患のリスクは僕よりむしろ元嫁側の方が高いですね。
絶対に感染しないで、とは言えないし、コロナになったらなったで少しでも会える方法を考える。
最悪プレゼント渡したり、買い出しやら雑用だけでも良いと考えてます。

まぁ、こんなご時世の中、姉は海外出張とか言ってるし、ここまで慎重になってるのは僕ぐらいなのか。

今年8月にコロナに罹ったのですが、あのしんどさはもう嫌だし、家族親戚にも味わって欲しくない。

ただ願うだけです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?