見出し画像

【ダイエット】スーパーダイエット THE FINAL (第88話)

(全1,111文字)
おはようございます。

毎週火曜日の朝、ダイエット記事を投稿している、かけうどんです。

『50歳からでもやせられる』をテーマに
日々ダイエットについて考えながら
行動しております

今日のテーマは、『楽しみながらやるにはどうすればいいか?』です。

ダイエットにはチャレンジしたいけど、なかなか踏み出せない。
続けたいんだけど、なかなか続かない。

そんな方におすすめです。

過去のダイエット記事はこちらのマガジンにまとめております。

楽しみながらやるには

ダイエットって聞くだけで

キツイ・苦しい・しんどい
いやだ・無理だ・できっこない
たくさん好きなものを食べたい
できれば運動なんかしたくない

などなど

こんな感じの言葉が自然と浮かんでくるのでは無いでしょうか。

そう思ってしまうなら、まだダイエットは始めない方が良いかも知れません。

何らかの理由や目的、動機などがあって、少しでも『やせたい』と思ってるとしたら、まずはこの『マインド』を少し変えてあげることが大事だと思います。

ではマインドを変えるにはどうすればいいか?

①痩せたいと思ったからダイエットはじめようかな?と考えた。
②どんな方法でもいいから、自分に合った方法を続けてみる。
③だんだんきつくなってくる。
④気持ちが「苦しい」「イヤだ」「やめたい」と言う方向へ行きだす。
⑤それらは全部「ノイズ」だと思うようにする。
⑥本当は「とても気持ちいい!」と感じるようにする。
⑦この時、頭の中や、心のどこかで「本当に効果あるの?」なんて微塵も感じないようにするのが肝。

何事もそうだと思うのですが、やってて楽しいことと、やってて苦しいことでは、自分の『感情』がそもそも違いますので、効果に絶大な影響が出ると思います。

よく、筋トレが好きな方が『鍛えてる筋肉を意識する』と聞くことが多いですが、それもこの一部なんじゃないかなとさえ思えます。

人間の心(目で見えない部分。顕在意識ではなく潜在意識の部分)では、善悪や、正しいか間違いかなどの理屈は全く関係ないと言われていて、全てが『感情』に対して後から言葉がついてくるそうです。

何のこっちゃ!?

…ですよね(笑)

まぁ、難しいことは横に置いておいて。

とにかく、イヤだやりたくない、そう思ってるのにやってみても効果は薄いと言うことです。

ダイエットは、今の自分の状態を大きく変化させる行為になりますので、潜在意識がうまく作用してくれないと、元に戻そうと本気で止めに来ます。

そんな時、ダイエットは楽しいとか、気持ちいいと常に思いながらやることで、効果が絶大になると言うことです。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

あなたにもダイエットの神様が微笑みますように。

よろしければサポート頂けると嬉しいです。頂いたサポートはクリエイター活動費として使わせて頂きます。