見出し画像

【1日目】最大56万円補助!Reスキル講座を探す

タダスキルライブラリーへようこそ
この記事は、こんな人におすすめです👇

・現状のキャリア物足りなさを感じている人
・独学が苦手な人
データサイエンスやAIなどに興味がある人
・高額で高品質な講座をお得に受講したい人
Reスキル講座が気になっている人

給付金で受けられるReスキル講座とは?

ざっくり説明すると、

社会人がより高度な専門性を身に付けて、更なるキャリアアップを図るために経済産業省が開設した制度です。

ITやデータなど将来の成長が見込まれている分野
「AI・IoT・データサイエンス・クラウド」
「高度なセキュリティとネットワーク」
「IT利活用」

において、専門的で実践的な教育と訓練を行う講座があります。

給付金利用条件

こちら⇩

対象講座の検索

こちら⇩

まずは、無料で対象講座を検索してみましょう!

操作説明

こちら⇩

まずは、『講座を探したい』をクリック

『次へ進む』をクリック

『分野・視覚名から検索』をクリック

最下段の『第四次産業革命スキル習得講座』を選択して検索スタート!

2020年4月現在で36件ヒットしました。

一番下の『Le Wagon Tokyo』さんを見てみましょう

『ウェブ開発コース(パートタイム)』を見てみましょう

講座情報(例)

講座内容などの基本情報
習得できるスキルや認定基準の詳細に加え…
スクーリング期間やキャリア支援などもわかります。
さらに、過去の受講者の評価もまとめられています。

まとめ

今回の場合だと、
79万円Web開発を学ぶことができる講座を
これまで32名の方がチャレンジしたようですね。
そのうち28名が評価した結果は平均4.7点

ここまで調べて受講されている方は少ないのではないでしょうか?
ですが、多額かつ給付条件のある自己投資になりますので、しっかり調べて受講したいですよね。

しかし、これを全部見ていくのは大変( ・∇・)・・・

WEB広告に強いスクールや大手のスクールは検索すればすぐ見つかると思いますが、私は客観的に判断して受けたいと思います。
(ネットだとアフィリエイト関係だったり、良く調べてないけど人気・おすすめ…とまとめられている情報がたくさんありそうなので…)

次のコラムでは、金額や評価、受講者数などの視点からまとめていきますね!

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,298件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?