見出し画像

更年期は転換期

今週は体調がいい日が多く
不快感があまりなかったので
ソワソワしたり動悸がしたりすることも
だいぶ減って穏やかに過ごせた。

そんな中で気になった
2つの症状のことと
漢方のことを記録しておきたいと思います。


後鼻漏?

↑「こうびろう」と読みます。

鼻から喉の奥に流れている鼻水のことで
普段は気にならないものらしいが

喉の違和感に敏感になっている私は
この症状が気になってしまったんですよ。

そうなのか否かをハッキリさせたくて
耳鼻科に行ってみました。。

結論は
「多少あるけど気にするほどではない」
とのこと。

ついでに喉のつまり感も診てくださり
「(喉は)とってもキレイだよ〜」
と…めっちゃホッとした!

やっぱり更年期特有の
梅核化」 「ヒステリー球」ってことか、と。

動悸の話もしたので
内科にも寄っていったら?と言われ。


そちらでは
血圧やら甲状腺が腫れていないか など
診ていただき

話もよく聞いてくださった上で
最後に
「大丈夫だよ」と言っていただけて。

この言葉にかなり救われたのでした。

顔に痒みのある発疹が…!

そして今朝。

起きたらなんだか耳から顎にかけて
痒みがある…触るとブツブツしてる

そのうち痒みが
だんだん顔全体に広がっていき
あっという間におでこまで赤い発疹が…!


えーーーなんで?!

紫外線?

化粧品はずっと同じもの使ってるし
食物アレルギーもないはずだし…

最近変わったことといえば
漢方薬を飲んでいる、ってことくらい?

漢方薬って副作用とかあるの??

なんて、いろんな思考がグルグル…

漢方がきっかけだとしても
これは好転反応のようなもので
毒素が発疹という形で出てきたのかも?

そう思ったら何となく納得。

今まで
漢方薬なんて飲んでいなかったわけだし

更年期もそうだけど
私自身、今は転換期なんだろうなって


そういえば
40歳になるときも
それまで体の不調なんて気にしたことなかったのに

急にガタガタと、
いろんなところに不調が出現して
軽くパニクったなぁって思い出した。


もうすぐ50歳の誕生日が来る

この節目に
またいろんな変化が起きているんだ

様々な不調は本当に勘弁だけど
40歳のとき同様
その不調を受け入れて馴染ませちゃえば
また愉しく過ごせる日が来るよね!

そう信じて
焦らず少しずつ
「今の自分」を受け入れて馴染ませていこう

にしても、顔がかゆーーい (TдT)

心に何か響くものがありましたら、サポートしてくださるとありがたいです!今後の活動に役立てたいと思います(´▽`)