マガジンのカバー画像

【羽犬日記】まとめ

775
田中翔の日記をまとめています。不定期投稿(ほぼ毎日)。無料で見れます。猫は出てきませんし、犬も出てきません。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【坂道ボイパ担】2023-01-31

・魚の鮭は好きだけど、ふりかけの鮭は好きじゃない。 ・でも、『サーモン』という言葉に幼稚…

田中 翔
1年前
1

【しゃべる人≠面白い】2022-01-30

・多くの人が集まって会話をしているとき、沈黙になると最初にしゃべってくれるような人、いい…

田中 翔
1年前

【数検】2023-01-28

・数学検定を受けに行った。 ・埼玉まで。 ・この建物、駅から近いのはいいんだけど、新幹線…

田中 翔
1年前

【本気眠気日記】2023-01-27

・今使っているGoogleのアカウントが、セキュリティ系で少し危なくなっていたから、新しいアカ…

田中 翔
1年前
1

【ミスド】2023-01-27

・最近の流行は、ミスドに行くこと。 ・フレンチクルーラーの形が面白くて、食感が面白くて、…

田中 翔
1年前
1

【街路樹】2023-01-25

・冬休みの課題に『キノコを育てる』というのがあった。栽培キットみたいなのを学校で買って、…

田中 翔
1年前

【勉強が苦手】2023-01-24

・今まで、公民が苦手。特に、憲法とか三権分立とかの範囲が全然理解できなかった。 ・なんと、経済の範囲になった瞬間、なんかわかるようになった。多分、まだ最初の最初しかやってないからかもしれない。でも、国会とか内閣とかよりも、はるかに生活に密着している。だから、理解る。 ・『生活とかけ離れていて実感がつかめない』というのが、数学がうまくいかない人の言い分なのかもしれない。 ・そりゃあ、そうでしょ。そもそも日常生活で足し算なんて使わない。 ・こう考えたとき、生活に一番根付い

【リアル4℃】2023-01-23

・寒すぎ。今日。 ・なんと、今日の体育も、持久走で5キロ走った。4℃だって。 ・4℃って、…

田中 翔
1年前

【親知らず経過~半年~】2023-01-22

・八月に親知らずを抜いた。麻酔を使ってメスで歯茎を切り開く、割と大掛かりな手術だった。 …

田中 翔
1年前

【なんだかんだ】2023-01-21

・藤井隆のナンダカンダの歌詞を調べたら、エラーが発生しました。 ・今日は部活がなかった。…

田中 翔
1年前

【新しい筆箱】2023-01-20

・新しい筆箱を買ってもらった。 ・筆箱を買い替えるとき、今まで使っていた古い筆箱ってどう…

田中 翔
1年前

【いもクルーラー】2023-01-19

・ファミマの『ファミマ・ザ・クレープ(台湾蜜いも味)』 ・今までのものより、一回り小さく…

田中 翔
1年前

【Q:earth】2023-01-18

・ここ数日、マジで忙しすぎてYouTubeすら見てない。今日、ちょっと時間が空いてくれた。 ・…

田中 翔
1年前
1

【縄跳び】2023-01-16

・雨で持久走の授業がつぶれた。縄跳びになった。 ・体育の授業で、縄跳びが一番好き。できないところは教わって、できるところは教えて、友達と協力していろんな技ができるようになっていくのが面白い。 ・初老になってきた、と感じる理由は、音楽番組についていけなくなったこと。 ・『今年の抱負』っていうタイトルで、書いた習字。 ・ニュース時事能力試験(a.k.a.N検)の3級に受かった。92/100点。 ・こういうのを受けたときに毎回思うんだけど、1級以外を受ける意味ってあるのか